お知らせ
- 2018.03.01
「スマートIoT推進フォーラム総会 IoT国際シンポジウム2018」を開催します。 - 2018.03.12
「自動翻訳シンポジウム ~自動翻訳と翻訳バンク~」を開催しました。 -
「橋渡し研究機関」として活動しています。 - 2017.10.24
ICT分野のさらなる発展に向けた意見募集について - 2017.10.12
WDS・オープンサイエンス推進研究プロジェクトのウェブページを公開しました。 - 2017.09.27-29
国際福祉機器展に出展します。 - 2017.09.08
「翻訳バンク」の運用を開始しました。 - 2017.07.26
工場IoT化の加速に向け、「フレキシブルファクトリパートナーアライアンス」を結成 - 2017.07.06
IoTアイデアソン「IoT時代のイノベーションの起こし方」開催のご案内 - 2017.05.26
国立研究開発法人産業技術総合研究所と情報通信分野における連携・協力の推進に関する協定を締結 - 2017.05.23
自動販売機を活用した「地域貢献型IoTサービス」のフィールド実証実験を6月から実施いたします。 - 2017.04.01
NICTは平成29年4月1日、ソーシャルイノベーションユニットに以下の組織を設置いたしました。
- ナショナルサイバートレーニングセンター
- 知能科学融合研究開発推進センター - 2017.03.31
第2回「次世代の人工知能技術に関する合同シンポジウム」が開催されます。 - 2017.02.13
NICT/TTC共催IoTセミナー「デザイン思考が切り拓くIoT活用によるビジネス革新と価値創造」の解説ビデオが公開されました。 - 2017.01.24
スマートIoT推進フォーラム 技術戦略検討部会 技術・標準化分科会(第7回)・通信プロトコルタスクフォース(第7回)が開催されました。 - 2017.01.13
NICT/TTC共催IoTセミナー「デザイン思考が切り拓くIoT活用によるビジネス革新と価値創造」が開催されました。 - 2017.01.04
「災害・危機管理ICTシンポジウム2017」が開催されました。 - 2016.12.23
アイデアソン「地アイデア in 金沢」が開催されました。 - 2016.12.22
「第6回日欧国際共同研究シンポジウム」が開催されました。 - 2016.12.07
国際会議「SC16」にてJGNのテストベッド環境を米国に延伸し、以下の実験に成功しました。
- 世界最速の長距離データ転送
- 8K超高精細CG映像の非圧縮リアルタイム遠隔配信 - 2016.11.14
「平成28年度IoTテストベッド事業及び地域データセンター事業」に係る助成金の交付が決定されました。 - 2016.11.11
「実践的サイバー防御演習」の募集を締切りました。