時空統合標準プロジェクト(鹿島)
/***\n|!Name|JapaneseTranslation|\n|!Created by|Zephyr (FURUKAWA, Masashi)|\n|!Location|https://flow.dip.jp/mt/archives/u/twmemo.html#JapaneseTranslation|\n|!Version|for ~TW2.0.10|\n|!Requires|~TW2.x|\n\n!Code\n***/\n/***\n!!config.messages\n***/\n/*{{{*/\nconfig.messages.customConfigError = "プラグイン'%1'でエラー - %0";\nconfig.messages.savedSnapshotError = "このTiddlyWikiは正常に保存されていません。詳細は http://www.tiddlywiki.com/#DownloadSoftware をご覧ください";\nconfig.messages.subtitleUnknown = "";\nconfig.messages.undefinedTiddlerToolTip = "'%0'tiddlerはまだ作成されていません";\nconfig.messages.shadowedTiddlerToolTip = "'%0'tiddlerはまだ作成されていませんが、隠し既定値があります";\nconfig.messages.externalLinkTooltip = "(外部リンク) %0";\nconfig.messages.noTags = "タグの付いたtiddlerはありません";\nconfig.messages.notFileUrlError = "変更を保存するには、このTiddlyWikiをファイルに保存(ダウンロード)する必要があります";\nconfig.messages.cantSaveError = "保存できません。ブラウザが対応していないか(できればFireFoxを使ってください)、またはパス名に無効な文字が使われています";\nconfig.messages.invalidFileError = "元のファイル '%0' は妥当なTiddlyWikiのファイルではありません";\nconfig.messages.backupSaved = "バックアップファイルを保存しました";\nconfig.messages.backupFailed = "バックアップファイルの保存に失敗しました";\nconfig.messages.rssSaved = "RSSファイルを保存しました";\nconfig.messages.rssFailed = "RSSファイルの保存に失敗しました";\nconfig.messages.emptySaved = "空のテンプレートファイルを保存しました";\nconfig.messages.emptyFailed = "空のテンプレートファイルの保存に失敗しました";\nconfig.messages.mainSaved = "TiddlyWikiファイルを保存しました";\nconfig.messages.mainFailed = "TiddlyWikiファイルの保存に失敗しました。修正内容は保存されていません";\nconfig.messages.macroError = "マクロ<<%0>>でエラー";\nconfig.messages.macroErrorDetails = "マクロ<<%0>>実行中にエラー発生:\sn%1";\nconfig.messages.missingMacro = "マクロがありません";\nconfig.messages.overwriteWarning = "'%0'tiddlerは既に存在します。OKで上書きします";\nconfig.messages.unsavedChangesWarning = "WARNING! 変更が保存されていません\sn\snOKで保存します\snCANCELで変更を破棄します";\nconfig.messages.confirmExit = "--------------------------------\sn\sn変更が保存されていません. このまま続けると変更が失われます\sn\sn--------------------------------";\nconfig.messages.messageClose.text = "確認";\nconfig.messages.messageClose.tooltip = "このメッセージを閉じます";\n/*}}}*/\n/***\n!!config.views\n***/\n/*{{{*/\nconfig.views.wikified.tag.labelNoTags = "タグ無し";\nconfig.views.wikified.tag.labelTags = "タグ: ";\nconfig.views.wikified.tag.openTag = "'%0'タグを開く";\nconfig.views.wikified.tag.tooltip = "'%0'タグの付いたtiddlerを表示";\nconfig.views.wikified.tag.openAllText = "すべて開く";\nconfig.views.wikified.tag.openAllTooltip = "以下のtiddlerをすべて開く";\nconfig.views.wikified.tag.popupNone = "'%0'タグの付いたtiddlerは他にありません";\nconfig.views.wikified.defaultText = "'%0'はまだ作成されていません。ダブルクリックで作成できます。";\nconfig.views.wikified.defaultModifier = "(missing)";\nconfig.views.wikified.shadowModifier = "(shadow)";\nconfig.views.editor.tagPrompt = "タグはスペース区切りで入力します。必要なら[[二重の 角カッコで 囲みます]]。既存の";\nconfig.views.editor.tagChooser.text = "タグ";\nconfig.views.editor.tagChooser.tooltip = "既存のタグを選択して追加します";\nconfig.views.editor.tagChooser.popupNone = "タグが定義されていません";\nconfig.views.editor.tagChooser.tagTooltip = "タグ'%0'を追加";\nconfig.views.editor.defaultText = "'%0'の内容を入力してください。";\n/*}}}*/\n/***\n!!config.macros\n***/\n/*{{{*/\nconfig.macros.search.label = "検索";\nconfig.macros.search.prompt = "このTiddlyWiki内を検索します";\nconfig.macros.search.successMsg = "%0件のtiddlerで%1が見つかりました";\nconfig.macros.search.failureMsg = "%0は見つかりませんでした";\nconfig.macros.tagging.label = "タグ付け:";\nconfig.macros.tagging.labelNotTag = "タグ付け無し";\nconfig.macros.tagging.tooltip = "'%0'タグを付けたtiddler一覧";\nconfig.macros.timeline.dateFormat = "YYYY年MM月DD日";\nconfig.macros.allTags.tooltip = "タグ'%0'の付いたtiddlerを表示"\nconfig.macros.allTags.noTags = "タグの付いたtiddlerはありません";\nconfig.macros.list.all.prompt = "アルファベット順のTiddler一覧";\nconfig.macros.list.missing.prompt = "リンクされているが定義されていないTiddler一覧";\nconfig.macros.list.orphans.prompt = "リンクされていないTiddler一覧";\nconfig.macros.list.shadowed.prompt = "既定の隠しtiddler";\nconfig.macros.closeAll.label = "すべて閉じる";\nconfig.macros.closeAll.prompt = "表示されているすべてのtiddler(編集中以外)を閉じます";\nconfig.macros.permaview.label = "permaview";\nconfig.macros.permaview.prompt = "表示されているすべてのtiddlerを取り出すURL";\nconfig.macros.saveChanges.label = "保存";\nconfig.macros.saveChanges.prompt = "すべてのtiddlerを保存します";\nconfig.macros.newTiddler.label = "新規作成";\nconfig.macros.newTiddler.prompt = "新しいtiddlerを作成します";\nconfig.macros.newTiddler.title = "New Tiddler";\nconfig.macros.newJournal.label = "新規日報";\nconfig.macros.newJournal.prompt = "日付がタイトルの新しいtiddlerを作成します";\n/*}}}*/\n/***\n!!config.commands\n***/\n/*{{{*/\nconfig.commands.closeTiddler.text = "閉じる";\nconfig.commands.closeTiddler.tooltip = "このtiddlerを閉じます";\nconfig.commands.closeOthers.text = "他を閉じる";\nconfig.commands.closeOthers.tooltip = "他のtiddlerを閉じます";\nconfig.commands.editTiddler.text = "編集";\nconfig.commands.editTiddler.tooltip = "このtiddlerを編集します";\nconfig.commands.editTiddler.readOnlyText = "閲覧";\nconfig.commands.editTiddler.readOnlyTooltip = "このtiddlerのソースを閲覧します";\nconfig.commands.saveTiddler.text = "確定";\nconfig.commands.saveTiddler.tooltip = "編集内容を確定します";\nconfig.commands.saveTiddler.hideReadOnly = true;\nconfig.commands.cancelTiddler.text = "編集中止";\nconfig.commands.cancelTiddler.tooltip = "編集内容を破棄します";\nconfig.commands.cancelTiddler.warning = "'%0'の変更を破棄してよろしいですか?";\nconfig.commands.cancelTiddler.readOnlyText = "終了";\nconfig.commands.cancelTiddler.readOnlyTooltip = "通常のtiddler表示にします";\nconfig.commands.deleteTiddler.text = "削除";\nconfig.commands.deleteTiddler.tooltip = "このtiddlerを削除します";\nconfig.commands.deleteTiddler.warning = "'%0'を削除してよろしいですか?";\nconfig.commands.deleteTiddler.hideReadOnly = true;\nconfig.commands.permalink.text = "permalink";\nconfig.commands.permalink.tooltip = "このtiddlerのURL";\nconfig.commands.references.text = "参照一覧";\nconfig.commands.references.tooltip = "このtiddlerのリンク元一覧を表示します";\nconfig.commands.references.popupNone = "参照されていません";\nconfig.commands.jump.text = "移動";\nconfig.commands.jump.tooltip = "開いている他のtiddlerに移動";\n/*}}}*/\n/***\n!!config.shadowTiddlers\n***/\n/*{{{*/\nconfig.shadowTiddlers.SideBarOptions = "<<search>><<closeAll>><<permaview>><<newTiddler>><<newJournal 'YYYY年MM月DD日 '>><<saveChanges>><<slider chkSliderOptionsPanel OptionsPanel '設定 ≫' 'TiddlyWikiの設定を変更します'>>";\nconfig.shadowTiddlers.OptionsPanel = "これらの設定はご使用のブラウザ内に保存されます。\sn\sn署名として使用するあなたの名前をWikiWord(eg JoeBloggs)の形式で入力してください。\sn\sn<<option txtUserName>>\sn<<option chkSaveBackups>> バックアップ保存\sn<<option chkAutoSave>> 自動保存\sn<<option chkRegExpSearch>> 正規表現による検索\sn<<option chkCaseSensitiveSearch>> 英文字大小区別検索\sn<<option chkAnimate>> アニメーション\sn\sn[[詳細な設定|AdvancedOptions]]";\nconfig.shadowTiddlers.AdvancedOptions = "<<option chkGenerateAnRssFeed>> RSSファイル生成\sn<<option chkOpenInNewWindow>> リンク先を新しいウィンドウで開く\sn<<option chkSaveEmptyTemplate>> 空のテンプレートファイル(empty.html)を保存する\sn<<option chkToggleLinks>> 既に開いているTiddlerをクリックした時に閉じる\sn^^(コントロールやコマンドキー併用で動作切替)^^\sn<<option chkHttpReadOnly>> HTTPアクセス時に編集機能を隠す\sn<<option chkForceMinorUpdate>> 編集を軽微な変更とみなし日付と時間を変更しない\sn^^(確定時シフトキー併用で動作切替)^^\sn<<option chkConfirmDelete>> 削除前に確認を行う\snTiddler編集領域の最大行数: <<option txtMaxEditRows>>\snバックアップファイル用フォルダ名: <<option txtBackupFolder>>\sn";\nconfig.shadowTiddlers.SideBarTabs = "<<tabs txtMainTab 更新順 更新順に表示する TabTimeline 全部 すべてのtiddler TabAll タグ タグ一覧 TabTags 詳細 詳細 TabMore>>";\nconfig.shadowTiddlers.TabMore = "<<tabs txtMoreTab 定義なし 定義されていないtiddler TabMoreMissing リンク無し リンクされていないtiddler TabMoreOrphans 隠し 隠しtiddler TabMoreShadowed>>";\n/*}}}*/\n
----\n\n[[用語集]]\n略語集\n[[アンテナの歴史]]\n[[基礎知識]]\n解説\nリンク\n\n[[IVS | https://ivs.nict.go.jp/mirror/ ]]\n\n[[情報通信研究機構 | http://www.nict.go.jp/ ]]\n[[鹿島宇宙技術センター | http://www2.nict.go.jp/w/w122/ka/index-j.html ]]\n[[光・時空標準グループ | http://www2.nict.go.jp/aeri/sts/stmg/ ]]\n\n<html><img src="./images/logo_ksrc2.gif" width="100%"></html>\n\n\n\n!!!@@color(#9f9):-@@\nMemoWiki\nSpecialTiddlers\nTiddlyWiki <<version>>\n© 2006 [[osmosoft|http://www.osmosoft.com]]
<div class='header' macro='gradient vert #9c9 #063'>\n<div class='headerShadow'>\n<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;\n<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>\n</div>\n<div class='headerForeground'>\n<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;\n<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>\n</div>\n</div>\n<div id='mainMenu' refresh='content' tiddler='MainMenu'></div>\n<div id='sidebar'>\n<div id='sidebarOptions' refresh='content' tiddler='SideBarOptions'></div>\n<div id='sidebarTabs' refresh='content' force='true' tiddler='SideBarTabs'></div>\n</div>\n<div id='displayArea'>\n<div id='messageArea'></div>\n<div id='tiddlerDisplay'></div>\n</div>
用語集,略語集,年表,基礎知識,解説など
VLBI技術
以下のTiddlerを書き換えるとTiddlyWikiの表示を変更できます\n*SiteTitle:タイトルです\n*SiteSubtitle:タイトル横の説明です\n*MainMenu:メニューの一覧です(ここでは左にあります)\n*DefaultTiddlers:初期状態で表示されるTiddlerを設定します\n*StyleSheetColors:スタイルシートで色を調整します\n*StyleSheetLayout:スタイルシートで表示を調整します\n*StyleSheet:追加・変更分のスタイルシートです\n*JapaneseTranslation:日本語化したメッセージです
/***\n!StyleSheetLayout変更分 /%==================================================%/\n!!Header\n***/\n/*{{{*/\n.headerShadow {\n padding: 1em 0em 1em 1em;\n}\n.headerForeground {\n padding: 1em 0em 1em 1em;\n}\n/*}}}*/\n/***\n!!Viewer\n***/\n/*{{{*/\n.viewer {\n padding: 5px 10px;\n}\n/*}}}*/
/***\n!使用色サンプル\n*@@bgcolor(#cfc): #cfc - Highlight green@@\n*@@bgcolor(#9fc): #9fc - Light green@@\n*@@bgcolor(#9f9): #9f9 - Background green@@\n*@@bgcolor(#9c9): #9c9 - Border green@@\n*@@bgcolor(#696):color(#fff): #696 - Top green@@\n*@@bgcolor(#063):color(#fff): #063 - Mid green@@\n*@@bgcolor(#030):color(#fff): #030 - Bottom green@@\n*@@bgcolor(#cfc): #fcc - Highlight@@\n!一般定義 /%==============================================%/\n***/\n/*{{{*/\nbody {\n background: #fff;\n color: #000;\n font-size:small;\n padding-left:10px;\n padding-right:10px;\n padding-top:10px;\n}\n\na{\n color: #063;\n}\n\na:hover{\n background: #063;\n color: #fff;\n}\n\na img{\n border: 0;\n}\n\nh1,h2,h3,h4,h5 {\n color: #030;\n background: #9f9;\n}\n\n.button {\n color: #030;\n border: 1px solid #fff;\n}\n\n.button:hover {\n color: #030;\n background: #9f9;\n border: 1px solid #696;\n}\n\n.button:active {\n color: #9f9;\n background: #696;\n border: 1px solid #063;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!ヘッダ /%==================================================%/\n***/\n/*{{{*/\n.header {\n background: #063;\n}\n\n.headerShadow {\n color: #030;\n}\n\n.headerShadow a {\n font-weight: normal;\n color: #030;\n}\n\n.headerForeground {\n color: #fff;\n}\n\n.headerForeground a {\n font-weight: normal;\n color: #9f9;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!メインメニュー /%==================================================%/\n***/\n/*{{{*/\n#mainMenu {\n border: 1px #999 dotted;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!タブ /%=================================================%/\n***/\n/*{{{*/\n\n.tabSelected{\n color: #030;\n background: #cfc;\n border-left: 1px solid #9c9;\n border-top: 1px solid #9c9;\n border-right: 1px solid #9c9;\n font-weight: bold;\n}\n\n.tabUnselected {\n color: #fff;\n background: #9c9;\n}\n\n.tabContents {\n color: #030;\n background: #cfc;\n border: 1px solid #9c9;\n}\n\n.tabContents .button {\n border: 0;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!サイドバー /%=================================================%/\n~TiddlyLinks and buttons are treated identically in the sidebar and slider panel\n***/\n/*{{{*/\n#sidebar {\n}\n\n#sidebarOptions input {\n border: 1px solid #063;\n}\n\n#sidebarOptions .sliderPanel {\n background: #cfc;\n}\n\n#sidebarOptions .sliderPanel a {\n border: none;\n color: #063;\n}\n\n#sidebarOptions .sliderPanel a:hover {\n color: #fff;\n background: #063;\n}\n\n#sidebarOptions .sliderPanel a:active {\n color: #063;\n background: #fff;\n}\n/*}}}*/\n/***\n!メッセージ領域 /%=================================================%/\n***/\n/*{{{*/\n#messageArea {\n border: 1px solid #9c9;\n background: #696;\n color: #9f9;\n font-size:small;\n}\n\n#messageArea a {\n color: #9f9;\n}\n\n#messageArea .button {\n color: #063;\n background: #cfc;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!ポップアップ /%=================================================%/\n***/\n/*{{{*/\n.popup {\n background: #9f9;\n border: 1px solid #9c9;\n}\n\n.popup hr {\n color: #030;\n background: #030;\n border-bottom: 1px;\n}\n\n.popup li.disabled {\n color: #063;\n}\n\n.popup li a, .popup li a:visited {\n color: #063;\n border: none;\n}\n\n.popup li a:hover {\n background: #063;\n color: #fff;\n border: none;\n}\n/*}}}*/\n/***\n!Tiddler表示 /%=================================================%/\n***/\n/*{{{*/\n.tiddler .defaultCommand {\n font-weight: bold;\n}\n\n.shadow .title {\n color: #063;\n}\n\n.title {\n color: #030;\n}\n\n.subtitle {\n color: #063;\n}\n\n.toolbar {\n color: #063;\n}\n\n.tagging, .tagged {\n border: 1px solid #eee;\n background-color: #eee;\n}\n\n.selected .tagging, .selected .tagged {\n border: 1px solid #ccc;\n}\n\n.tagging .listTitle, .tagged .listTitle {\n color: #030;\n}\n\n.tagging .button, .tagged .button {\n border: none;\n}\n\n.footer {\n color: #ddd;\n}\n\n.selected .footer {\n color: #888;\n}\n\n.sparkline {\n background: #9fc;\n border: 0;\n}\n\n.sparktick {\n background: #030;\n}\n\n.errorButton {\n color: #ff0;\n background: #f00;\n}\n\n.cascade {\n background: #eef;\n color: #aac;\n border: 1px solid #aac;\n}\n\n.imageLink, #displayArea .imageLink {\n background: transparent;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n''The viewer is where the tiddler content is displayed'' /%------------------------------------------------%/\n***/\n/*{{{*/\n.viewer {\n border: 1px #696 dotted;\n}\n\n.viewer .listTitle {list-style-type: none; margin-left: -2em;}\n\n.viewer .button {\n border: 1px solid #9f9;\n}\n\n.viewer blockquote {\n border-left: 3px solid #666;\n}\n\n.viewer table {\n border: 2px solid #333;\n}\n\n.viewer th, thead td {\n background: #ccc;\n border: 1px solid #666;\n}\n\n.viewer td, .viewer tr {\n border: 1px solid #666;\n}\n\n.viewer pre {\n border: 1px solid #9c9;\n background: #cfc;\n}\n\n.viewer code {\n color: #030;\n}\n\n.viewer hr {\n border: 0;\n border-top: dashed 1px #666;\n color: #666;\n}\n\n.highlight, .marked {\n background: #cfc;\n font-size:large;\n}\n/*}}}*/\n/***\n''The editor replaces the viewer in the tiddler'' /%------------------------------------------------%/\n***/\n/*{{{*/\n.editor input {\n border: 1px solid #063;\n}\n\n.editor textarea {\n border: 1px solid #063;\n width: 100%;\n}\n\n.editorFooter {\n color: #aaa;\n}\n\n/*}}}*/
!!VLBI : Very Long Baseline Interferometry\n\n"VLBI"とは、超長基線電波干渉計の英語名(Very Long Baseline Interferometry または Very Long Baseline Interferometer) を略したものです。 遠く離れた電波望遠鏡で、同時に同じ天体電波源を観測します。その後、観測データを合成することで、電波源の構造、 電波望遠鏡の位置、原子時計の時刻差などを極めて正確に求めることができます。 VLBIに必要な様々な技術、電波天文学、原子時計、宇宙通信、 電離層観測、地球大気観測、 高密度磁気記録装置、高速デジタルデータ処理など、NICT (旧CRL)が これまで培ってきた様々な分野を統合して、装置開発にあたり、 国際実験など、大きな成果をあげています。\n\n\n
<html><div align="center"><img src="./images/vlbi.jpg" width="60%"></div></html>\n\nVLBIでは、共通した電波源からの信号を複数のアンテナ(電波望遠鏡)で受信して磁気テープやパソコンのハードディスクに記録します。その際、水素メーザーと呼ばれる非常に安定な 周波数標準器を用いてアナログ信号をデジタル信号に変換し、あとで忠実に受信した信号を再生できるようにしています。数年前までは、観測データを記録したテープを、 相関器と呼ばれる装置のある場所に輸送し、各アンテナで受信した信号を同期再生させ、再生された信号同士の相関関数を計算していました。しかし、現在はインターネットを介して直接データを相関局送り,ソフトウェア相関器で相関係数を計算しています。ここで得られる相関関数は、電波源の空間的な構造とフーリエ変換の関係があり、さまざまな時角での観測を行って、逆フーリエ変換処理をすることに よって天体の電波画像を合成することができます。\n\nまた、電波源が点源とみなせる場合には、遅延時間に相当する時間に極大値をもつ相関関数が得られるため、遅延時間を正確に求めることができます。 この遅延時間は、観測を行ったアンテナの座標や電波源の座標と線計の関係にあり、3つ以上の方向の電波源に対して遅延時間を求めることによって、1つのアンテナ の位置を基準とした時の他のアンテナの相対位置を決定することができます。 極めて遠距離にあるクエーサーは、地球から観測した場合の見掛け上の大きさが 非常に小さいので、点源とみなすことが可能で、このようなアンテナの位置を高精度 に測定する目的の観測に利用されます。現在の高精度観測では、遅延時間 を 30ps (ピコ秒=1秒の1兆分の1)の程度の精度で求めることができ その結果アンテナの位置は 1cm 以下の精度で測定することができます。\n<html><div align="center"><img src="./images/vlbisj.gif" width="60%"></div></html>\n
!!鹿島大型アンテナの歴史\n|1963年|8月|30mパラボラアンテナ施設完成|\n|1964年|5月|鹿島支所開設|\n|1966年|2月|電波天文観測開始(東京天文台と協力)|\n|1968年|10月|26mパラボラアンテナ施設完成|\n|1970年|8月|準星の定常観測開始(東京天文台と共同)|\n|1973年|12月|26mアンテナでX線星CygX-3からの電波のフレアアップを世界で最初に検出|\n|1975年|5月|30mパラボラアンテナ撤去|\n|1977年|1月|初のVLBI国内基礎実験(鹿島-横須賀)に成功|\n|1977年|10月|「第三宇宙通信研究室(現 時空統合標準プロジェクト(鹿島)」新設|\n|1979年|4月|VLBI技術開発5ヶ年計画開始(K-3システムの開発開始)|\n|1979年|12月|鹿島ー平磯間実時間VLBIシステム(K-2)稼動開始.K-2は我が国最初の実時間VLBIシステム|\n|1982年|11月|K-3とMark-III VLBIシステムのハードウェア適合性試験成功|\n|1983年|11月|太平洋をまたぐ初の日米VLBI予備実験の成功(鹿島ーモハービーオーエンズバレー)|\n|1984年|1月|日米VLBIシステムレベル実験実施(1月および2月)|\n|1984年|6月|ΔVLBI法による太平洋静止衛星の精密軌道決定実施(鹿島ーゴールドストーンーキャンベラ)|\n|1984年|7月|国際VLBI実験開始(NASA地殻力学計画CDPへの参加).日米間の距離を誤差2cmで決定|\n|1984年|10月|VLBIによる日米時刻同期実験開始|\n|1985年|9月|日中VLBI実験開始.鹿島ー上海間の距離を±3cmで決定|\n|1985年|11月|日独基線による地球回転(UT1)観測VLBI(GJRO)実施|\n|1985年|11月|日米VLBI実験データ解析.プレート運動理論を実証(ハワイ,マーシャル諸島が年に数cm日本に接近)|\n|1986年|7月|世界初のTDRSSを使った宇宙空間VLBI実験に参加|\n|1986年|10月|ゼロベースラインVLBIによるアンテナ遅延の校正実験(鹿島ーリッチモンド).|\n|1986年|10月|日本初のVLBI移動局(GSI宮崎局)実験実施.同時に日本初の電話回線使用によるデータ転送およびフリンジチェックも実施.|\n|1987年|秋|西太平洋電波干渉計計画開始|\n|1988年|2月|日豪VLBI実験開始|\n|1988年|3月|西太平洋電波干渉計施設(34mアンテナ)完成|\n|1988年|4月|[電波研究所」の名称が「通信総合研究所」に変更|\n|1988年|4月|太平洋地域地球回転観測網(IRIS-P)VLBI観測開始(国立天文台水沢と共同)|\n|1988年|7月|34mアンテナ運用開始|\n|1988年|9月|超小型VLBI移動実験開始(小金井,稚内,沖縄)|\n|1989年|5月|「通信総合研究所鹿島支所」の名称を「通信総合研究所関東支所鹿島宇宙通信センター」に変更|\n|1989年|7月|南鳥島ー鹿島で初のVLBI実験(西太平洋電波干渉計)|\n|1989年|9月|34mアンテナを使用した惑星間空間シンチレーション(IPS)観測開始|\n|1989年|10月|ミリ波(43GHz)国内(鹿島ー野辺山)VLBI観測に成功|\n|1990年|1月|史上初の南極VLBI(鹿島ー昭和基地)試験観測に成功|\n|1990年|3月|波面同期時計方式による日加(鹿島ーアルゴンキン)VLBI実験に成功|\n|1990年|7月|GPS衛星利用全電子数観測装置を用いての短周波VLBI観測時の電離層補正の可能性を実証|\n|1990年|9月|34mアンテナを使用したIPS観測で2周波(S/X)の同時観測および相関解析に成功|\n|1990年|11月|超小型VLBI局(3mアンテナ)による南大東島VLBI実験成功|\n|1991年|1月|34mアンテナを使用してミリ波パルサー受信に成功|\n|1991年|2月|日伊22GHz測地VLBI実験成功|\n|1991年|2月|ORTHO(東西南北直交基線群による地球回転パラメータ決定実験)実施(2-3月)|\n|1991年|4月|「第三宇宙通信研究室」の名称を「宇宙電波応用研究室」に変更|\n|1991年|6月|24時間×1週間連続VLBI観測に成功(南鳥島)|\n|1991年|11月|メーザ電波源サーベイ観測開始|\n|1992年|2月|ユリシーズ・ドップラートラッキング観測による重力波検出実験に参加|\n|1992年|3月|首都圏VLBI(鹿島ー小金井ーつくば)観測成功|\n|1992年|10月|VLBIにより鹿島と上海間年間2.9cmの距離短縮の検出|\n|1992年|12月|26mアンテナを建設省国土地理院に所管替え|\n|1993年|4月|首都圏広域地殻変動観測プロジェクト(要石計画:Key Stone Project)開始|\n|1994年|2月|中国ウルムチ局との初VLBI実験実施.ウルムチ局の初フリンジ検出に成功|\n|1994年|3月|首都圏広域地殻変動検出用11mアンテナ完成|\n|1994年|7月|シューメーカレビー彗星の木星衝突に合わせて電波観測実施|\n|1994年|8月|「要石計画(KSP)」のVLBI初観測を実施|\n|1995年|3月|日露VLBI実験成功|\n|1995年|6月|ガリレオ探査機・ドップラートラッキング観測による重力波検出実験に参加|\n|1996年|1月|34m電波望遠鏡を用いた小惑星レーダー国際共同観測(1995年6月実施)結果からGolevka(ゴレブカ)と鹿嶋の「鹿」が天体に命名|\n|1996年|4月|ATM方式実時間VLBIの初フリンジ検出に成功|\n|1996年|5月|鹿島34mアンテナに鹿島アントラーズのマスコット「アントン君」描画|\n|1996年|10月|34mアンテナでの小惑星4197からのレーダーエコー観測に成功|\n|1996年|11月|34mアンテナを使用した木星放射線帯電波放射観測開始|\n|1996年|12月|宇宙測地に関する国際ワークショップ(TWAA96)を開催|\n|1997年|5月|スペースVLBI(VSOP)で鹿島ーはるか基線で初フリンジ検出|\n|1997年|6月|「要石計画」による256Mbps実時間VLBI定常観測を開始(史上初)|\n|1997年|9月|「要石計画」によるVLBI観測,隔日24時間観測へ移行|\n|1998年|7月|世界で初めて1ギガビット毎秒を越えるデータ記録速度(従来の4倍)でのVLBI実験に成功|\n|1998年|12月|宇宙科学研究所臼田64mアンテナとの実時間VLBI実験に成功|\n|1999年|6月|34mアンテナでの金星からのレーダーエコー観測に成功|\n|1999年|10月|3mアンテナ岐阜大学に移設|\n|1999年|秋|インターネットプロトコル方式実時間VLBIシステム(IP-VLBI)開発開始|\n|1999年|12月|VLBI懇談会シンポジウムを鹿島で開催|\n|2000年|1月|GIFT実験(鹿島ー岐阜)実施(ギガビットVLBIシステムでの測地実験)|\n|2000年|7月|KSP-VLBI観測で三宅島噴火および神津島近辺の地震活動に伴う館山局の地殻変動を検出.連日観測へ移行.|\n|2000年|8月|VLBI標準インターフェースハードウェア仕様(VSI-H)制定|\n|2000年|11月|KSP-VLBI連日観測から通常運用(隔日観測)に戻す|\n
!!VLBI技術に関する基礎知識\n\n[[VLBI]]\n\n[[VLBIの原理]]\n\n[[K5 VLBI System | https://www2.nict.go.jp/aeri/sts/stmg/K5/index.html]]\n\n[[電波天文観測 | http://www2.nict.go.jp/aeri/sts/stmg/old_raag/astronomy-J.html]]\n\n[[木星・太陽電波観測 | http://www2.nict.go.jp/aeri/sts/stmg/old_raag/jupiter/index.html]]\n\n
<html>\n<div align="center">\n<table border="0" cellpadding="10px" width="410" align="center">\n<tr style="font-size:small;" bgcolor="Honeydew">\n<td><center><img src="./images//Kashima_34mC.jpg"></center></td>\n</tr>\n<tr style="font-size:small;" bgcolor="Honeydew">\n<td><center><img src="./images/milky1.jpg" width="400"></center></td>\n</tr>\n</table>\n</div>\n</html>\n
!VLBI技術に関する用語集\n\n[あ行]\n!!アンビギュィティ:ambiguity\n!!位相遅延:phase delay\n!!うるう秒:leap second\n!!衛星レーザ測距:Satellite Laser Ranging (SLR)\n\n[か行]\n!!海洋潮汐:ocean tide\n!!幾何学遅延:geometrical delay\n!!基線:baseline\n!!協定世界時:Coordinated Universal Time (UTC)\n!!極運動:polar motion\n!!局内遅延:inner delay\n!!群遅延:group delay\n!!原子時計:atomic clock\n\n[さ行]\n!!歳差:precession\n!!ジャンスキー:Jansky\n!!周波数標準:frequency standard\n!!準星,クエーサー:quasar\n!!章動:nutation\n!!信号対雑音比:signal-to-noise ratio (SNR)\n!!水素メーザ原子時計:hydrogen maser atomic clock\n!!全電子数:total electron content (TEC)\n\n[た行]\n!!大気荷重:atmospheric loading\n!!大気遅延:atmospheric delay\n!!遅延時間:delay\n!!遅延時間残差:delay residuals\n!!遅延時間変化率:delay rate\n!!地球回転:earth rotation\n!!地球回転パラメータ:earth rotation parameter (ERP)\n!!地球固定基準座標系:terrestrial reference frame\n!!地球潮汐:earth tide\n!!長周期極運動:wobble\n!!超長基線電波干渉計:Very Long Baseline Interferometory (VLBI)\n!!天球基準座標系:celestial reference frame\n!!電波源:radio source\n!!電波源強度:source flux density\n!!電波天文学:radio astronomy\n!!電離層:ionosphere\n!!電離層遅延:ionospheric delay\n!!等価雑音温度:equivalent noise temperature\n\n[な行]\n!!熱雑音誤差:thermal noise error\n\n[は行]\n!!バイアスエラー:bias error\n!!白色雑音:white noise\n!!バックエンド:backend\n!!汎地球測位システム:Global Positioning System (GPS)\n!!バンド幅合成:bandwidth synthesis\n!!ビットシフト:bit shift\n!!フリンジ:fringe\n\n[ま行]\n\n[や行]\n!!ユリウス日:Julian Day\n!!予測遅延:a priori delay\n\n[ら行]\n!!リアルタイムVLBI:real-time VLBI\n!!理論的遅延:theoretical delay, a priori delay\n!!ローカル信号:local signal\n!!ローカル発信器:local oscillator (LO)\n\n[わ行]\n!!惑星暦:planetary ephemeris\n\n[英字]\n!!A/D変換:analog to digital conversion\n!!BIPM:Bureau International des Poids et Mesures\n!!D-VLBI:defferential VLBI\n!!ERP:Earth Rotation Parameter\n!!IAG:International Association of Geodesy\n!!IAU:International Astronomical Union\n!!ICRF:IERS Celestial Reference Frame\n!!IERS:International Earth Rotation Service\n!!ITRF:IERS Terrestial Reference Frame\n!!IUGG:International Union of Geodesy and Geophysics\n!!J2000(元期):J2000 epoch\n!!Jy:Jansky\n!!K-1システム:K-1 system\n!!K-3システム:K-3 system\n!!K-4システム:K-4 system\n!!K-5システム:K-5 system\n!!LNA:Low Noise Amplifier\n!!LSB:Lower Side Band\n!!Mark-1システム:Mark-1 system\n!!Mark-2システム:Mark-2 system\n!!Mark-3システム:Mark-3 system\n!!Mark-4システム:Mark-4 system\n!!Mark-5システム:Mark-5 system\n!!mas:milli arcsecond\n!!PCAL:Phase Calibration\n!!RF信号:RF signal\n!!R-VLBI:real-time VLBI\n!!S2システム:S2 system\n!!TAI:Temps Atomique International\n!!TDC:Technical Development Center\n!!USB:Upper Side Band\n!!UT1:Universal Time 1\n!!UTC:Coordinated Universal Time\n!!VLA:Very Long Array\n!!VLBA:Very Long Baseline Array\n!!VLBI:Very Long Baseline Interferometry\n!!VSOP:VLBI Space Observatory Programme
VLBI技術に関する略語集\n
!VLBI技術に関する解説\n\n!!VLBI\n/*{{{*/\n Very Long Baseline Interferometry\n 超長基線電波干渉法\n \n/*}}}*/