会長からのご挨拶です。
詳しくはこちら
情報通信技術研究交流会(AC・Net)の構成や趣意についてご紹介いたします。
AC・Net概要ページへ
今後の活動やこれまでの活動についてご報告いたします。
活動報告ページへ
“高度な情報通信”の英訳Advanced Tele- Communications(AC)を 名前に冠したACネットは、ACが“交流”(Alternating Current)にも通じる ことから、まさに情報通信技術に携わる人たちのヒューマン・ネットワークの 輪を広げるという意味で関西地区の情報通信分野の産官学の研究者・技術 者交流の場として、1990年9月14日に発足しました。 以来、最新の研究動向・技術動向をテーマに、21年間に190回を超える講演会を開催、会員の皆様に最新の情報を提供してきました。 また、講演会後の研究交流会や先端施設の見学会では、組織の枠を超え て会員の間での密接な交流や情報交換が活発に行われます。 ネット配信により、関連シンポジウムのご案内やAC・Netニュースの発行を 通じて会員の皆様の交流を促進するお手伝いも行っています。
[AC・Net事務局]
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 未来ICT研究所内 〒651-2492 神戸市西区岩岡町岩岡 588-2 TEL:078-969-2208 FAX:078-969-2119