*「NICTダイバーシティ・ステートメント」は、「NICTブランドステートメント」を踏まえ、
「NICTダイバーシティ推進宣言」で宣言した内容を推進するために、具体的な指針としてまとめたものです。
「想像してみよう、情報が行き交わない世界の姿を」
この何気ない日常と健やかな毎日は、挑戦と革新の積み重ねで つくられてきました。
NICTは、そんな人々が安心して過ごす日々をこれからも守り、
もっと自由で拡がる未来を皆様とともに創っていきたいと考えています。
そのためには、これまで以上のイノベーションの創出、組織としてのクリエイティビティ
向上、国際競争力の向上が不可欠となります。
このため、私たちはDiversity, Equity & Inclusion (DE&I) を推進してまいります。
NICTがめざすDiversityとは、個を尊重することです。
私たちは、年齢、性別、国籍、信仰、文化、言語、人種、民族、肌の色、働き方、
障がいの有無、性的指向、性自認、婚姻状況などの違いによらず個人を尊びます。
NICTがめざすEquityとは、個の特性によって挑戦と成長の機会が左右されないようにすることです。
全ての職員の職業生活における活躍の推進や、仕事とライフイベントの両立支援を通して、
個々の能力が最大限に発揮される環境を実現します。
NICTがめざすInclusionとは、個の特性を発揮し、活かしあうことです。
活かしあうとは、 職員が安心して自由に意見を述べ、個の特性や能力を共有しあい協力できる状態を目指します。
そのInclusionの実践の1つとして、NICTではダイバーシティ推進室だけでなく、
機構全体からもメンバーが集まり、DE&Iが何気ない日常となるプロジェクトに全員で取り組んでいきます。