「EDR電子化辞書利用シンポジウム」論文集配布について 平成9年4月4日(金)、機械振興会館ホールに於いて第2回目の「EDR電 子化辞書利用シンポジウム」が開催されました。シンポジウムは下記のプログ ラムで、EDRが現在進めているプロジェクトの紹介、PISA大学のCalzolari先生 の講演、製品紹介、ユーザによる研究発表があり、活発な議論が行われました。 ================================================================ 「EDR電子化辞書利用シンポジウム」プログラム 1)午前の部 ■開会挨拶 酒井佐芳(EDR) EDRの現状,利用状況,改良状況 IPAプロジエクト,国際協力研究など 辻井潤一(東大) ■IPA「創造的ソフトウエア」プロジエクト関連報告 「知識ベース増殖のためのソフトウエアの開発 − プロジェクトの紹介 −」 ○杉山健司,三吉秀夫(EDR) 「知識ベース増殖のためのシステム構成」 ○西野文人,三吉秀夫,弘田直人,小林正博(EDR),辻井潤一(東大) 「知識ベース増殖のための日本語解析」 ○伍井啓恭(EDR),植木正裕,田中穂積(東工大) 「コーパスからの言語知識抽出(語彙知識・共起知識・概念関係知識)」 ○出羽達也,清野正樹,安川秀樹,西野文人(EDR),辻井潤一(東大) ■製品化例の報告 「EDR対訳辞書を用いた英日機械翻訳用辞書の大語彙化」 ○吉村裕美子(東芝) 「英和・和英辞書ソフトウェア「電辞海」について」 ○増山顕成,塩津誠(富士通) 2)午後の部 ■特別講演 Corpus-based Lexicography for Language Engineering: The Experience from Some European Projects Nicoletta Calzolari (Institute of Computational Linguistics of the CNR) ■研究事例報告 □セッション1『辞書改良』 「連接情報を用いた名詞周辺語の分析 −辞書改良の観点から−」 ○丸元聡子,乾 裕子((財)計量計画研究所),荻野孝野(EDR) □セッション2『ユーザーによるEDR辞書利用ツールの紹介』 「汎用 EDR 電子化辞書検索システムの実現」 ○太田千晶,本田岳夫,片山研一,藤原滋,徳田昌晃,奥村学 (北陸先端大) □セッション3『ユーザーによる研究報告』 「EDR括弧付きコーパスを利用した、統計的日本語係り受け解析」 ○藤尾正和,松本裕治(奈良先端大学) 「DFAによる形態素解析の高速辞書検索」 ○森信介(京都大学) 「状況、共起関係などの総合的評価による表層語彙の選択」 ○内元 清貴1),黒橋 禎夫2),井佐原 均1),長尾 眞2) 1)郵政省通信総合研究所 2)京都大学 ■閉会 閉会挨拶 酒井佐芳(EDR)