実践的サイバー防御演習CYDER

現実のサイバー攻撃を想定し、セキュリティインシデント(事件・事故)発生時の対応を学べます

公式サイト

社会実装

研究者より

最新のサイバー攻撃事例に基づいたリアルなシナリオでインシデント対応が学べます。初学者から上級者まで対応した充実のコース設定。全国 47都道府県で実施しており、国の機関、地方自治体の職員の方は受講無料。詳細はWebサイトよりご確認ください。

サイバーセキュリティ研究所 ナショナルサイバートレーニングセンター
センターより

最新のサイバー攻撃事例に基づいたリアルなシナリオでインシデント対応が学べます。初学者から上級者まで対応した充実のコース設定。全国47都道府県で実施しており、国の機関、地方自治体の職員の方は受講無料。詳細はWebサイトよりご確認ください。

事業概要

インシデント発生時、特に重要なのが被害を最小限に食い止めるための初動対応です。
CYDERは、組織がサイバー攻撃を受けたことを想定し、「インシデント発生から事後対応までの一連の流れ」を、パソコンを操作しながらロールプレイ形式で体験できる演習です。
図1 CYDERで学べる5つの手順

CYDER集合演習の3つの特徴

図2 CYDERの3つの特徴

選べる演習形態

図3 CYDERの選べる演習形態

関連情報

Webサイト:https://cyder.nict.go.jp/

紹介動画:突然のサイバー攻撃。救世主はあなたです!

ページトップへ戻る