災害でも切れにくい地域分散ネットワーク/NerveNet

容易に構築できて平時でも災害時でも使えます

NICTお知らせ

2022.12.23.

和歌山県白浜町がナーブネットの本格運用の開始

特許

5560478号、5633773号、5382805号
5464360号 他

社会実装

研究者より

現在も用途に応じた高度化を行っていますので、IoTセンサやアプリケーションを持ち、ネットワークやエッジ処理に課題をお持ちの研究者、企業等との連携を希望します。和歌山県白浜町でも導入・活用頂いております。

ネットワーク研究所 レジリエントICT研究センター サステナブルICTシステム研究室

概要

NerveNetは、従来の中央制御型に替わる自律分散協調型の構造を持ちFWA(Fixed Wireless Access)、ファイバなど様々なリンクをつないで網の目状のネットワークを構成、パス切替えにより、切れにくいネットワークを実現します。また、LPWA(Low Power Wide Area)、Wi-Fi、Bluetooth等の無線を介して様々なセンサやデバイスを接続する機能を提供します。分散情報処理のため、ネットワークノード内にアプリケーションサーバ機能を内蔵しており、それらが複数のノード間で連携動作する仕組み、分散データベース、VPN、P2P通信などの様々なAPIが含まれます。

NerveNetは、これらの機能を有するネットワーク及びエッジコンピューティングプラットフォームソフトウェアとして提供しており、汎用PCにこのソフトをインストールすることで、ネットワークノードを構築することができます。


図1

提供内容・活用

ソフトウェアをご提供します。切れにくいメッシュ状のネットワークを構築することができ、装置内の計算機リソースを活用してアプリケーションサービスもローカルに動作させることができるので、平時でも災害時でも、インターネットやクラウド無しでも、Society 5.0を実現するサイバーフィジカルシステムを実現するプラットフォームとして利用できます。
・IoT機器やセンサなどと組み合わせた分散型エッジコンピューティング・アプリケーション研究のツールとして
・公衆ネットワークが無い環境(海上,山間部など)における課題解決のツールとして

図1

関連情報

【文献】 M.INOUE, Y.OWADA, “NerveNet Architecture and Its Pilot Test in Shirahama for Resilient Social Infrastructure,” IEICE Trans. Com., Vol.E100.B, No. 9, pp. 1526-1537, Sep. 2017.
【関連動画】 NerveNet (YouTube NICT Channel)
【特許】 特許第5560478号、特許5633773号、特許5382805号、特許5464360号 他

ページトップへ戻る