低コストで手軽に本格的な疑似体験 「XR体験共有プラットフォーム」
DXの推進、安心安全な交流、賑わいの創出など、多様な体験共有を実現します
プレスリリース
2023.03.31.
XR技術を活用した学習教材の実証研究を本格始動
2023.03.31.
XR技術を活用した学習教材の実証研究を本格始動(https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2023/03/31-1.html)
特願
2021139761
研究者より
現在は技術移転先のご紹介を行っております。ご質問等も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
地域連携・産学連携推進室
概要
現実の物や風景を取り入れた臨場感あるバーチャル空間を活用して新たな共同体験を創造する「XR体験共有プラットフォーム(通称、みなっぱ)」を開発しました。3DCGに加えて360度映像を含む実映像を手軽に扱え、多様な利用形態を実現できます。
低コストで手軽に本格的な疑似体験 「XR体験共有プラットフォーム」
DXの推進、安心安全な交流、賑わいの創出など、多様な体験共有を実現します
活用例
「XR体験共有プラットフォーム」の標準アプリを用いるか、或いは、APIを用いて独自のアプリを開発し、次のような活用が可能です。その他の用途についてもご相談ください。
1.学習支援・社員研修 大人数で一斉にVRを視聴するだけでなく、体験者等の状態を把握して指導もできます。
2.物件や施設の内地域の見どころなどの遠隔ガイド 簡単にバーチャル空間を制作できるため、点数が膨大でも対応できます。
3.その他:社会教育施設やレジャー施設などのアトラクション、マインドフルネス、遠隔診療、バーチャル演劇、バーチャルツアー、オンラインコンテスト、オンラインオークションなど。
関連情報
紹介動画:簡単で色々使えるメタバース「みなっぱ」
紹介動画:簡単で色々使えるメタバース「みなっぱ」(https://youtu.be/FeXVJdZz0rw)