(updated on 20 Oct. 2004)
研究業績 / PUBLICATIONS


【学術論文 / Refereed Journals】
【収録論文 / Proceedings】
【一般記事・解説記事・著書 / Articles, Books】
【国際学会 / Abstract in English】
【国内学会 / Abstract in Japanese】
【学位論文 / Thesis】





【学術論文/Refereed Journals】
[15] Satoh, S. and J. Wurman, 2003: Accuracy of wind fields observed 
       by a bistatic Doppler radar network. J. Atmos. Oceanic Technol.,
       20, 1077-1091.
[14] Satoh, S., H. Hanado, K. Nakagawa, T. Iguchi, K. Nakamura, 
       and M. Yoshizaki, 2002: Airborne multiparameter precipitation 
       radar (CAMPR) observation of wind fields in snow clouds. 
       J. Communications Research Lab., Vol.49, No.2, 55-66.
     佐藤晋介・花土弘・中川勝広・井口俊夫・中村健治・吉崎正憲, 2002: 
       航空機搭載降雨レーダ(CAMPR)による降雪雲内の風速場の観測. 
       通信総合研究所季報, Vol.48, No.2, 53-62.
[13] Hanado, H., S. Satoh, and K. Nakagawa, 2002: Polarimetric rainfall 
       observation with CAMPR (CRL Airborne Multiparameter Precipitation 
       Radar). J. Communications Research Lab., Vol.49, No.2, 67-76.
     花土弘・佐藤晋介・中川勝広, 2002: 航空機搭載降雨レーダ(CAMPR)による
       降雨の偏波レーダ観測. 通信総合研究所季報, Vol.48, No.2, 63-70.
[12] Nakagawa, K., H. Hanado, S. Satoh, and T. Iguchi, 2002: Development 
       of the CRL Okinawa bistatic polarimetric radar. 
       J. Communications Research Lab., Vol.49, No.2, 225-232.
     中川勝広・花土弘・佐藤晋介・井口俊夫, 2002: 沖縄偏波降雨レーダ
       (COBRA)の開発. 通信総合研究所季報, Vol.48, No.2, 203-209.
[11] Kozu, T., S. Satoh, H. Hanado, T. Manabe, M. Okumura, K. Okamoto, 
       and T. Kawanishi, 2000: Onboard surface detection algorithm for 
       TRMM precipitation radar. IEICE Trans. Commun., E83-B, 2021-2031.
[10] Oki, R., K. Furukawa, S. Shimizu, Y. Suzuki, S. Satoh, H. Hanado, 
       K. Okamoto, and K. Nakamura, 1999: Preliminary results of TRMM: 
       Part 1, A comparison of PR with ground observations. Marine 
       Technology Society Journal, 32, No.4, 13-23.
[09] Horie, H., H. Hanado, S. Satoh, Y. Ohsaki, T. Iguchi, and H. Kumagai, 
       1998: Preliminary results of cloud observation with CRL airborne 
       cloud profiling radar. Technical Report of IEICE, SANE98-21, 17-22.
       (in Japanese with English abstract).
     堀江宏昭・花土弘・佐藤晋介・大崎祐次・井口俊夫・熊谷博, 1998: 
       CRL航空機搭載雲レーダの初期観測結果. 信学技報, SANE98-21, 17-22.
[08] Satoh, S., A. Kinoshita and H. Uyeda, 1995: 
       Doppler radar observations on the structure and characteristics
       of tropical clouds during TOGA-COARE IOP in Manus, Papua New
       Guinea: Dual-Doppler analysis of mesoscale convective systems
       composing a cloud cluster. J. Meteor. Soc. Japan, 73, 443-459.
[07] Ushiyama, T., S. Satoh and K. Takeuchi, 1995: 
       Time and spatial variations of mesoscale rainfalls and their
       relation to the large-scale field in the western tropical
       Pacific. J. Meteor. Soc. Japan, 73, 379-392.
[06] Uyeda, H., Y. Asuma, N. Takahashi, S. Shimizu, O. Kikuchi,
       A. Kinoshita, S. Matsuoka, M. Katsumata, K. Takeuchi, T. Endoh,
       M. Ohi, S. Satoh, Y. Tachibana, T. Ushiyama, Y. Fujiyoshi,
       R. Shirooka, N. Nishi, T. Tomita, H. Ueda, T. Sueda and
       A. Sumi, 1995: Doppler radar observations on the structure and
       characteristics of tropical clouds during TOGA-COARE IOP in
       Manus, Papua New Guinea -- Outline of the observation --.
       J. Meteor. Soc. Japan, 73, 415-426.
[05] Ushiyama, T., S. Satoh, T. Endoh, Y. Fujiyoshi, and T. Takeda, 1992: 
       Three-dimensional kinematic wind field and evolution of a snow 
       band cloud in Ishikari bay, Hokkaido.  Low. Temp. Sci., 51, 123-
       137. (in Japanese with English abstract)
     牛山朋来・佐藤晋介・遠藤辰雄・藤吉康志・武田喬男, 1992: 
      石狩湾上における帯状雲の三次元風速場と発達過程 −1992年1月31日
       の事例解析−. 低温科学,物理篇,51, 123-137.
[04] Satoh, S., Y. Tachibana, and T. Endoh, 1992: Radar echo patterns 
       related to land breeze evolution -- Case study on between 
       January 21 and 23, 1991 ---.  Low Temp. Sci., 51, 109-121.
       (in Japanese with English abstract)
     佐藤晋介・立花義裕・遠藤辰雄, 1992: 陸風の発達・衰弱と
       エコーパターンの関係 ―1991年1月21日〜23日の事例解析―.
      低温科学,物理篇,51, 109-121.
[03] Fujiyoshi, Y., K. Tsuboki, S. Satoh and G. Wakahama, 1992: 
       Three-dimensional radar echo structure of a snow band formed on
       the lee side of a mountain. J. Meteor. Soc. Japan, 70, 11-24.
[02] Ohi, M., and S. Satoh, 1991: Computer graphics imagings of three-
       dimensional radar data from snowfall observations.  Low Temp. 
       Sci., 50, 37-43. (in Japanese with English summary)
     大井正行・佐藤晋介, 1991: コンピューター・グラフィックスによる
       降雪観測用3次元レーダデータの表示. 低温科学,物理篇,50, 37-43.
[01] Satoh, S., and G. Wakahama, 1991: Dual Doppler radar measurements 
       of three-dimensional kinematic wind field.  Low Temp. Sci., 50, 
       23-35. (in Japanese with English abstract)
     佐藤晋介・若濱五郎, 1991: 2台のドップラーレーダーによる
       3次元風速場の測定. 低温科学,物理篇,50, 23-35.


【収録論文/Proceedings】
[22] Senbokuya, Y., S. Satoh, K. Furukawa, M. Kojima, H. Hanado, 
       N. Takahashi, T. Iguchi, and K. Nakamura, 2004: Development of 
       the Spaceborne Dual Frequency Precipitation Radar for the Global 
       Precipitation Measurement Mission. Proc. IGARSS2004, Anchorage, 
       Alaska, USA.
[21] Satoh, S., N. Takahashi, T. Iguchi, S. Shimizu, K. Furukawa, 
       M. Kojima, and M. Okumura, 2004: Improvement in the sensitivity 
       of spaceborne precipitation radar from TRMM to GPM. 
       Proc. 2nd TRMM Intl Sci. Conf., Nara, Japan, 1P-6.
[20] Tao, W. K., E. A. Smith, R. Adler, A. Hou, R. Kakar, T. Krishnamurti, 
       C. Kummerow, S. Lang, W. Olson, S. Satoh, S. Shige, J. Simpson, 
       Y. Takayabu, and S. Yang, 2004: Latent heating structures derived 
       from TRMM. Proc. 2nd TRMM Intl Sci. Conf., Nara, Japan, 7-1.
[19] Shimizu, S., S. Satoh, Y. Takayabu, S. Shige, and T. Nakazawa, 2004: 
       Comparison between two latent heating algorithms developed for 
       TRMM PR data. Proc. 2nd TRMM Intl Sci. Conf., Nara, Japan, 7-2.
[18] Katsumata, M., Y. Kodama, S. Mori, and S. Satoh, 2004: The 
       observation-based improvement of the PRH algorithm to estimate 
       latent heating. Proc. 2nd TRMM Intl Sci. Conf., Nara, Japan, 2P-5.
[17] Kodama, Y., A. Ohta, M. Katsumata, S. Mori, and S. Satoh, 2004: 
       Seasonal transition of predominant precipitation type and 
       lightning activity over tropical monsoon areas derived from 
       TRMM observations. Proc. 2nd TRMM Intl Sci. Conf., Nara, Japan, 8-2.
[16] Senbokuya, Y., S. Satoh, K. Furukawa, M. Kojima, H. Hanado, 
       N. Takahashi, T. Iguchi, and K. Nakamura, 2004: Objectives and 
       characteristics of the spaceborne dual-frequency precipitation 
       radar for GPM. Proc. 2nd TRMM Intl Sci. Conf., Nara, Japan, 8-6.
[15] Takahashi, N., T. Iguchi, K. Aonashi, J. Awaka, H. Eito, M. Fujita, 
       H. Hashizume, M. Hirose, T. Inoue, H. Kashiwagi, T. Kozu, S. Satoh, 
       S. Seto, S. Shige, S. Shimizu, Y. Takayabu, and K. Okamoto, 2004: 
       The global satellite mapping of precipitation (GSMaP) project: 
       Part II Algorithm and precipitation model development. 
       Proc. 2nd TRMM Intl Sci. Conf., Nara, Japan, 1P-24.
[14] Satoh, S., K. Furukawa, Y. Senbokuya, M. Kojima, R. Oki, 
       S. Shimizu, N. Takahashi, H. Hanado, T. Iguchi, M. Okumura, 
       and K. Nakamura, 2004: Development of Spaceborne Dual-frequency 
       Precipitation Radar for the Global Precipitation Measurement. 
       Proc. 24th International Symposium on Space Technology and 
       Science (ISTS), Miyazaki, 2004-n-06. (3 Jun 2004)
[13] Nakagawa, K., H. Hanado, N. Takahashi, S. Satoh, T. Iguchi, and 
       K. Fukutani, 2003: Polarimetric rainfall observation with COBRA 
       in the rainy season. 6th International Symposium on Hydrological 
       Applications of Weather Radar, Melbourne, Australia. (2 Feb 2004)
[12] Nakagawa, K., H. Hanado, S. Satoh, N. Takahashi, T. Iguchi, and 
       K. Fukutani, 2003: Development of a new C-band bistatic polarimetric 
       radar and observation of typhoon events. Proc. 31st AMS Conf. on 
       Radar Meteor., Seattle, Washington. (11 Aug 2003)
[11] Iguchi, T., H. Hanado, N. Takahashi, S. Kobayashi, and S. Satoh, 2003: 
       The dual-frequency precipitation radar for the GPM core satellite. 
       Proc. IGARSS2003, Toulouse, France. (25 Jul 2003)
[10] Nakagawa, K., H. Hanado, S. Satoh, N. Takahashi, T. Iguchi, and 
       K. Fukutani, 2003: Development of a new C-band polarimetric Doppler 
       weather radar in Japan. Proc. IGARSS2003, Toulouse, France. 
       (25 Jul 2003)
[09] Oouchi K., S. Satoh, T. Iguchi, Y. Ohsaki, K. Mizutani, S. Ishii, 
       M. Sasano, H. Okamoto, and H. Ishihara, 2002: Development of the 
       Integrated Satellite Observation Simulator (ISOSIM). Proc. 23rd 
       International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), 
       Matsue. (28 May 2002)
[08] Satoh, S., and J. Wurman, 2001: Accuracy of wind fields in 
       convective and stratiform echoes observed by a bistatic 
       Doppler radar network. Proc. 30th AMS Conf. on Radar Meteor., 
       Munich, Germany, 139-141.
[07] Satoh, S., and A. Noda, 2001: Retrieval of Latent Heating 
       Profiles from TRMM Radar Data.  Proc. 30th AMS Conf. on 
       Radar Meteor., Munich, Germany, 340-342.
[06] Satoh, S., and J. Wurman, 1999: Accuracy of composite wind 
       fields derived from a bistatic multiple-Doppler radar 
       network.  Proc., 29th AMS Conf. on Radar Meteor., Montreal, 
       Canada, 221-224.
[05] Satoh,S., T. Iguchi, H. Hanado, N. Takahashi, H. Horie, H. Kumagai
       and T. Kozu, 1997: Airborne multiparameter radar observation 
       of Baiu-frontal precipitation during TREX in 1996. 
       Proc., 28th AMS Conf. on Radar Meteor., Austin, 71-72.
[04] Satoh, S., D. Abe, M. Kawashima, T. Ushiyama and K. Takeuchi,1996:
       Retrieved thermodynamic structures of mesoscale convective
       systems observed in the western tropical Pacific.
       Proceedings of the 12th International Conference on Cloud 
       and Precipitation, Zurich, 550-553.
[03] Ushiyama, T., D. Abe, S. Satoh and K. Takeuchi, 1996: Retrieved 
       thermodynamic structures of mesoscale convective systems 
       observed in the western tropical Pacific. 
       Proceedings of the 12th International Conference on Cloud 
       and Precipitation, Zurich, 589-592.
[02] Takahashi, N., H. Hanado and S. Satoh, 1996: Measurement of 
       kinematics and precipitations of stratiform rainfall with 
       airborne multiparameter rain radar.
       Proceedings of the 12th International Conference on Cloud 
       and Precipitation, Zurich, 450-453.
[01] Satoh, S., Y. Fujiyoshi, G. Wakahama, R. Shirooka and H. Uyeda,
       1992: Dual Doppler radar observation of convergence band cloud.
       Proceedings of the 11th International Conference on Cloud and
       Precipitation, Montreal, 628-631.


【一般記事・解説記事・著書/Articles, Books】
[21] Satoh, S., 2004: Retrieval of latent heating profiles in 
       various cloud systems from TRMM PR data. Report on the latent 
       heating algorithms developed for TRMM PR data, JAXA EORC. 57-69.
[20] 中澤 哲夫・佐藤 晋介・沖 理子・重 尚一・広瀬 正史・増永 浩彦・
       高薮 縁・清水 収司・牛尾 知雄・可知 美佐子・別所 康太郎・
       大野 裕一・井上 豊志郎・中村 健治・久保田 雅久・尾瀬 智昭・
       謝 尚平・児玉 安正, 2003: 第1回熱帯降雨観測衛星(TRMM)国際
       科学会議報告. 天気, Vol.50 No.5 341-350.
[19] 井口俊夫・太田 和夫・沖理子・佐藤晋介・清水収司・可知美佐子・
       東上床智彦, 2002: 宇宙から見た雨:熱帯降雨観測衛星4年間の軌跡. 
       Japan Advance Plan, ISBN4-901871-00-5 C0044. 
[18] 佐藤晋介, 1999: バイスタティック・ドップラーレーダー・ネットワーク,
       天気, 新用語解説, Vol.46, No.10, 697-699.
[17] 佐藤晋介, 1998: 航空機と衛星からの降雨レーダ観測技術の実現 
       --- 集中豪雨や常気象の解明を目指して ---.
       情報通信ジャーナル, Vol.16, No.3, 19-21.
[16] 高橋劭・吉崎正憲・武田喬男・佐藤晋介・播磨屋敏生・中村健治・
       西牟田一三・木村龍治, 1998: 九州南部豪雨観測実験報告, 天気, 
       Vol.45, No.2, 137-144.
[15] 村上正隆・遊馬芳雄・梶川正弘・折笠成宏・高橋庸哉・真木雅之・
       藤吉康志・佐藤晋介・和田誠・上田博・早坂忠裕・遠藤辰雄・
       播磨屋敏生・勝俣昌己・佐々木聡・牛山朋来・吉本直弘, 1997:
       第12回国際雲・降水会議の報告, 天気 Vol.44, No.6, 403-412
[14] 村上正隆・梶川正弘・遊馬芳雄・高谷美正・山田芳則・播磨屋敏生・
    早坂忠裕・上田博・和田誠・佐藤晋介・高橋暢宏, 1993 :
      第11回国際雲・降水会議の報告. 天気 Vol.40, No.4, 279-287.
[13] 佐藤晋介, 1993 : 熱帯西部太平洋における積雲対流系のメソ
      スケール構造. 月刊海洋, Vol.25, No.8, 491-497. 
[12] 高橋庸哉・佐藤晋介・遠藤辰雄・村本健一郎, 1993 : 
    降雪粒子の形態とレーダーエコーの対比
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,302-310.
[11] 遠藤辰雄・佐藤晋介・大井正行・立花義裕・竹内謙介, 1993 : 
    地形性降雪雲の雪粒子ゾンデの観測
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,289-293.
[10] 遠藤辰雄・大井正行・佐藤晋介・立花義裕・竹内謙介・伊藤進一・
    松村寛一郎・荒井美紀・渡辺達郎・菊地隆・本田明治・中林宏典・
    上田博・高橋暢宏・上野圭介・遊馬芳雄・菊地勝弘・坪木和久・
    川島正行, 1993 :  石狩平野の降雪雲における雲粒子ゾンデの
    観測結果と二偏波レーダ観測との比較
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,277-288.
[9] 立花義裕・佐藤晋介・兒玉裕二・山田知充, 1993 : 
    降雪の集中化・長期化をもたらす石狩川大規模流域風
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,193-197.
[8] 牛山朋来・佐藤晋介・遠藤辰雄, 1993 :  石狩湾上における帯状雲の
    三次元風速場と発達過程 ―1991年1月21日〜23日の事例解析―
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,166-180.
[7] 上田博・上野圭介・高橋暢宏・遊馬芳雄・菊地勝弘・藤吉康志・
    武田喬男・佐藤晋介・遠藤辰雄・竹内謙介, 1993 : 
    石狩湾上の帯状雲に伴う小規模渦状擾乱
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,157-165.
[6] 佐藤晋介・遠藤辰雄・高橋庸哉・村本健一郎, 1993 : 
    対流セルの発達段階と降雪粒子の構成要素の関係
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,311-318.
[5] 佐藤晋介・藤吉康志・遠藤辰雄・武田喬男, 1993 : 
    Tモード筋状雲の内部構造と維持機構
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,198-209.
[4] 佐藤晋介・立花義裕・遠藤辰雄, 1993 : 陸風の発達・衰弱と
      エコーパターンの関係 ―1991年1月21日〜23日の事例解析―
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,181-192.
[3] 佐藤晋介・立花義裕・大井正行・遠藤辰雄・竹内謙介・藤吉康志・
      武田喬男, 1993 :  3台のドップラーレーダーによる観測および解析法
    「都市の豪雪災害の予測と軽減・防除に関する研究」
    文部省科学研究費研究成果報告書,1993年3月,111-125.
[2] 佐藤晋介・大井正行, 1991 : 3次元レーダーの画像処理システム
      北海道大学大型計算機センター・ニュース,Vol.23, No.3, 62-76.
[1] 藤吉康志・遠藤辰雄・坪木和久・佐藤晋介・立花義裕・大井正行
      ・若濱五郎, 1990 : クラウドクラスター内の降水機構に及ぼす 
      meso-βスケールの擾乱の影響及びクラウドクラスターの3次元
      エコー構造(1988年7月17日の観測例)「集中豪雨のメカニズムと
      予測に関する研究」 文部省科学研究成果報告書,1990年3月, 221-254.


【国際学会等(本人発表分のみ)/Abstract in English】
[14] Satoh, S., R. Oki, T. Iguchi, and K. Nakamura, 2003: Spaceborne 
        Dual-frequency Precipitation Radar for Global Precipitation 
        Measurement. IUGG2003, Sapporo, Japan, JSM18, (30 Jun 2003).
[13] Nakamura, K. R. Oki, S. Satoh, and T. Iguchi, 2003: Global 
        Precipitation Measurement by Satellites for Water Budget Study.
        IUGG2003, Sapporo, Japan, JWM01, (30 Jun 2003).
[12] Satoh, S., R. Oki, N. Takahashi, and T. Iguchi, 2003: Development 
        of Spaceborne Dual-frequency Precipitation Radar for Global 
        Precipitation Measurement. 3rd GPM Workshop, ESTEC、Noordwijk, 
        Netherlands, (25 Jun 2003).
[11] Satoh, S., R. Oki, N. Takahashi, and T. Iguchi, 2003: Development 
        of spaceborne dual-frequency precipitation radar and its role 
        for the global precipitation measurement. EGS-AGU-EUG Joint 
        Assembly 2003, Nice, France, NH2.01, (11 Apr 2003).
[10] Satoh, S., 2003: Expectation of Global Precipitation Measurement 
        from Space. The 3rd World Water Forum, Kyoto, Japan, 
        (19 Mar 2003).
[09] Satoh, S., A. Noda, and T. Iguchi, 2002: Retrieval of Latent 
        Heating Profiles in Various Cloud Systems from TRMM PR data. 
        TRMM International Science Conference, Honolulu, Hawaii, USA, 
        (22 Jul 2002).
[08] Satoh, S., H. Hanado, K, Nakagawa, T. Adachi, and T. Iguchi, 2002: 
        COBRA (CRL Okinawa bistatic polarimetric radar) as a main sensor 
        of a possible GPM super site in Okinawa. 2nd GPM Workshop, Tokyo, 
        Japan, (21 May 2002).
[07] Satoh,S., T. Iguchi, H. Hanado, H. Horie, H. Kumagai and T. Kozu:
        Airborne multiparameter radar observation of Baiu-frontal 
        precipitation durng TREX. International Symposium Meso-scale 
        Water Cycle and Heavy Rainfall in East Asia, Nagoya, Japan, 
        February, 1998.
[06] Satoh, S., H. Hanado and N. Takahashi:
       Airborne radar observation of Baiu-frontal precipitation 
        during TREX in 1996, Part 2: Pseudo dual-Doppler analysis 
        using rectangle flight path data.  Airborne rain radar 
        workshop, GSFC/NASA, USA, October, 1996.
[05] Satoh, S., H. Hanado, H. Kumagai, H. Horie, T. Iguchi and 
        T. Kozu: Airborne radar observation of Baiu-frontal 
        precipitation during TREX in 1996, Part 1: Outline of the 
        observation.  Airborne rain radar workshop, GSFC/NASA, USA, 
        October, 1996.
[04] Satoh, S., A. Kinoshita, H. Uyeda and D. Abe:
       The Structure and evolution of mesoscale convective systems
       over equatorial Western Pacific Ocean with dual-Doppler radar
       data. TOGA-COARE international data workshop, Toulouse, France,
       August, 1994.
[03] Satoh, S., T. Ushiyama, T. Endoh, Y. Fujiyoshi and T. Takeda:
        Kinematic structure on frontgenesis mechanism of coastal
        band cloud. IAMAP, Yokohama, Japan, July, 1993
[02] Satoh, S., Y. Fujiyoshi, T. Endoh and T. Takeda:
       Mesoscale structure of transversal roll convection in winter
       monsoon period. IAMAP, Yokohama, Japan, July, 1993
[01] Satoh, S., Y. Fujiyoshi, G. Wakahama, R. Shirooka and H. Uyeda, 
        1991: Dual Doppler radar observation of convergence band cloud.
        The 50th anniversary of the Institute of Low Temperature Science, 
        Hokkaido Univ. 13-14.


【国内学会(本人発表分のみ)/Abstract in Japanese】
[33]佐藤晋介・高橋暢宏・井口俊夫・清水収司、古川欣司・小嶋正弘・奥村実, 
    2004: 衛星搭載レーダーにおける最小測定降雨強度の改良. 日本気象
    学会2004年度秋季大会(D215), 福岡, 2004年10月6日.
[32]佐藤晋介・古川欣司・仙北谷由美・小嶋正弘・高橋暢宏・花土弘・
    井口俊夫・奥村実, 2004: 13GHz帯/35GHz帯二周波降水レーダの技術課題. 
    電子情報通信学会 通信ソサイエティ大会(BK-1-3), 徳島大学, 2004年9月24日
[31]古川欣司・佐藤晋介・沖理子・高橋暢宏・井口俊夫・中村健治, 2003: 
    GPM主衛星搭載二周波降水レーダー(DPR)の開発. 日本気象学会2003年度
    秋季大会(D163), 仙台, 2003年10月15日.
[30]佐藤晋介・花土弘・中川勝広・井口俊夫・中村健治・吉崎正憲・
    WMO-2001観測グループ: 航空機搭載レーダーによる冬季日本海上の
    対流雲の観測, 日本気象学会2001年春期大会, 東京,2001年5月
[29]佐藤晋介: TRMMレーダーデータによる潜熱プロファイルの
    リトリーバル, 日本気象学会2000年秋期大会, 京都,2000年10月
[28]佐藤晋介・Joshua Wurman: バイスタティック ドップラーレーダーで
    観測される風速場の精度, 日本気象学会2000年秋期大会, 京都,
    2000年10月
[27]佐藤晋介・板倉宏治・阿波加純: 梅雨前線に伴うクラウドクラスター
    の構造(2)降雨タイプの分類, 日本気象学会1997年秋期大会, 札幌, 
    1997年10月
[26]佐藤晋介・井口俊夫・花土弘・熊谷博・堀江宏昭・古津年章:
  航空機搭載レーダによる梅雨前線の観測(2)--クラウドクラスター
    の構造 -- 日本気象学会1997年春期大会, 筑波, 1997年5月
[25]佐藤晋介: 航空機搭載レーダによる梅雨前線の観測
    航空機観測に関するシンポジウム,
  名古屋大学大気水圏科学研究所,名古屋,1997年3月
[24]佐藤晋介: 航空機搭載レーダによる梅雨前線の観測
    月例会「レーダ気象」,気象庁,東京,1996年12月
[23]佐藤晋介: 通総研による航空機搭載レーダ観測
    シンポジウム:梅雨末期のメソスケール雲システムと集中豪雨,
  東京大学海洋研究所,1996年9月
[22]佐藤晋介・花土弘・熊谷博・堀江宏昭・井口俊夫・古津年章:
  航空機搭載レーダによる梅雨前線の観測(1)--観測の概要--
  日本気象学会1996年秋期大会,名古屋,1996年10月
[21]佐藤晋介: 航空機搭載レーダによる3次元風速場の観測
    1995年度特別事業及び大型特定研究報告会,
  名古屋大学大気水圏科学研究所,名古屋,1996年3月
[20]佐藤晋介・高橋暢宏・井口俊夫・花土弘・中村健治・民田晴也・
  卜部賢一・玉川一郎: 航空機搭載レーダによる3次元風速場の観測
    日本気象学会1996年春期大会,東京,1996年5月
[19]佐藤晋介・花土弘・高橋暢宏・大野裕一・真木雅之・楠研一・
  つくば域降雨観測実験グループ:「つくば域降雨観測実験」複数台の
    ドップラーレーダによる層状性エコーの観測 − 93/10/8の事例 −
    日本気象学会1995年秋期大会,大阪,1995年10月
[18]佐藤晋介・J-COARE マヌス島レーダー観測グループ:
  熱帯西太平洋で観測された層状性エコーの発達メカニズム
    日本気象学会1994年秋期大会,福岡,1994年10月
[17]佐藤晋介・藤吉康志:
    冬期季節風の吹き出し方向に直交する筋状雲の構造
    日本気象学会1994年春期大会,東京,1994年5月
[16]佐藤晋介・マヌス観測グループ :
    熱帯西部太平洋における積雲対流系のメソスケール構造(2)
    日本気象学会1993年秋期大会,仙台,1993年10月
[15]佐藤晋介・藤吉康志・「都市豪雪観測グループ」:
    冬期季節風の吹き出し方向に直交する筋状雲のメソスケール構造
    日本気象学会北海道支部研究発表会,札幌,1993年6月
[14]佐藤晋介・牛山朋来・遠藤辰雄・竹内謙介・J-COARE観測グループ :
    熱帯西部太平洋における積雲対流系のメソスケール構造(1)
    日本気象学会1993年春期大会,東京,1993年5月
[13]佐藤晋介・藤吉康志・「都市豪雪観測グループ」:
    Tモード筋状雲の力学的構造と形成維持機構の研究
    日本気象学会1993年春期大会,東京,1993年5月
[12]佐藤晋介・遠藤辰雄・高橋庸哉・村本健一郎 :
  対流セルの発達段階と降雪粒子の構成要素の関係
  日本気象学会1992年秋期大会,札幌,1992年10月
[11]佐藤晋介・藤吉康志・遠藤辰雄・武田喬男・「都市豪雪観測グループ」:
  複数台のドップラーレーダーによるTモード筋状雲の運動学的構造の研究
  日本気象学会1992年秋期大会,札幌,1992年10月
[10]佐藤晋介 他14名(「都市豪雪観測グループ」):
  3台のドップラーレーダーによる降雪雲内の風速場の解析
  日本気象学会1992年春期大会,つくば,1992年5月
[9] 佐藤晋介・立花義裕・遠藤辰雄 : 陸風の発達・衰弱と
    エコーパターンの関係 −1991年1月21日〜23日の事例解析−
    日本気象学会北海道支部研究発表会,札幌,1991年11月
[8] 佐藤晋介・坪木和久・藤吉康志 :
  鉛直ビームとVAD観測による降雪粒子のZ−Vt関係の決定
  日本気象学会1991年秋期大会,名古屋,1991年10月
[7] 佐藤晋介・藤吉康志・若濱五郎・城岡竜一・上田博 :
  2台のドップラーレーダーによる帯状収束雲の観測(2)
    日本気象学会北海道支部研究発表会,札幌,1991年6月
[6] 佐藤晋介・藤吉康志・若濱五郎・城岡竜一・上田博 :
  2台のドップラーレーダーによる北海道西岸帯状収束雲の観測
    日本気象学会1991年春期大会,東京,1991年5月
[5] 佐藤晋介・藤吉康志・若濱五郎・城岡竜一・上田博 :
  2台のドップラーレーダーによる帯状収束雲の観測(1)
    日本気象学会北海道支部研究発表会,札幌,1990年11月
[4] 佐藤晋介・藤吉康志・若濱五郎 : ドップラーレーダーを用いた
    トランスバース型降雪雲の研究 −形成メカニズムと構造−
    日本気象学会1990年春期大会,東京,1990年5月
[3] 佐藤晋介・藤吉康志・若濱五郎 : トランスバースモードエコーの
    ドップラーレーダー観測 −上陸後のバンド内の風系− 
    日本気象学会1989年秋期大会,沖縄,1989年11月
[2] 佐藤晋介・藤吉康志・若濱五郎 : トランスバースモードエコーの
    ドップラーレーダー観測 −構成セルの動きと発達−
    日本気象学会北海道支部研究発表会,札幌,1989年6月
[1] 佐藤晋介・藤吉康志・若濱五郎 : トランスバースモードエコーの
    ドップラーレーダー観測 −積丹半島による地形効果とエコー強度分布−
    日本気象学会1989年春期大会,東京,1989年5月


【特許/Patent】
[2] 佐藤晋介・Joshua Wurman: オフライン・バイスタティック・ドップラー
      レーダシステム. 特許3557462号, 2004年5月28日
[1] 佐藤晋介・Joshua Wurman: 2面切替アンテナを持つバイスタティック・
      ドップラーレーダシステム. 特許3463109号, 2003年8月22日


【学位論文/Thesis】
[2] Satoh, S.: Structure of convective cloud bands 
      transverse to the winter monsoon over the Japan sea. 
      Doctoral thesis, Hokkaido Univ., Jan., 1994, 126pp.
    佐藤晋介, 1994 : 冬期季節風の吹き出し方向に直交する
    筋状雲の構造. 北海道大学 博士論文 
[1] Satoh, S.: Formation mechanism and structure of 
      transverse mode clouds revealed by a Doppler radar. 
      Master's thesis, Hokkaido Univ., Feb., 1990, 90pp.
    佐藤晋介, 1990 : ドップラーレーダーを用いたトランス
    バース型降雪雲の研究.  北海道大学 修士論文

Home