| 日時:平成11年3月1日(月) 午後1時〜午後5時半 | ||||
| 場所:通信総合研究所鹿島宇宙通信センター 小会議室 | ||||
| 議題: | ||||
| | ||||
| 1. | あいさつ IVS技術開発センター長 | 岡本謙一 | 13:00-13:05 | |
| 2. | 国際VLBI事業(IVS)報告 | 13:05-13:35 | ||
| 2.1 | 設立準備委員会報告 | 小山泰弘 | ||
| 2.2 | 第1回評議委員会報告および CRL技術開発センターの方針 | 近藤哲朗 | ||
| 3. | 専門委員による各機関の活動報告 | 13:35-15:00 | ||
| 4. | GEMSTONE(ワークショップ)開催報告 | 吉野泰造 | 15:00-15:10 | |
| 5. | 技術開発報告 | 15:10-17:20 | ||
| 5.1 | 首都圏広域地殻変動観測システム報告 | |||
| ・KSP観測網におけるマイクロ波放射計観測 | 市川隆一 | 15分 | ||
| 5.2 | R&D実験報告 | |||
| ・KSPシステムを用いた電波源サーベイ結果報告 | 金子明弘 | 15分 | ||
| ・ギガビットVLBI観測結果報告 | 中島潤一 | 15分 | ||
| ・大型アンテナ光ファイバー結合実験報告 | 高橋幸雄 | 15分 | ||
| ・KSP結合観測報告 | 小山泰弘 | 15分 | ||
| ・高次モードサンプラーによるVLBI観測 | 鈴山智也 | (病欠・資料のみ) | ||
| 5.3 | その他 | |||
| ・VLBI標準インターフェース(VSI)について | 中島潤一 | 15分 | ||
| 6. | 閉会のあいさつ 第6研究チームリーダ | 吉野泰造 | 17:20-17:25 | |
| (懇親会準備 17:30-18:00) | ||||
| 7. | 懇親会 | 18:00- | ||