第017回KARCコロキウムのご案内−サマースクール:量子計算について−

第017回KARCコロキウムは終了しました。ご参加ありがとうございました。


開催日時 8月26日-29日 13:30-15:00
開催場所 第一研究棟 2F 小会議室
講演 「量子コンピューティング概観」
講演者 今井 克暢 (広島大学大学院工学研究科) 
講演概要 近年、脚光を浴びている量子コンピューティングについてその前史から現状までを概観し、量子計算の基本的なアイデアやその構成要素(キュービット、量子ゲート、量子回路など)について簡単に説明します。次にいくつかの有名な量子アルゴリズムと量子チューリング機械などの汎用量子コンピュータの計算能力について紹介します。 また、量子コンピュータの実現性に関する計算機科学サイドからのアプローチである量子誤り訂正や耐故障量子計算についての基本的な考え方についても言及する予定です。 講演者の専攻が理論計算機科学であるため、量子コンピューティングの基礎的な理論について、計算機科学サイドから概観することになりますが、できる限り物理寄りの方々にも納得していただけるような説明を心がけるつもりです。
1)量子コンピューティングにいたる道
2)量子コンピュータの基礎
3)量子アルゴリズム
4)汎用量子コンピュータ
5)量子誤り訂正と耐故障量子コンピューティング
講師略歴 1990年 3月 大阪大学基礎工学部生物工学科卒業
1990年 4月 大阪大学大学院博士前期課程基礎工学研究科物理系入学
1992年 3月 同上 修了
1992年 4月 大阪大学大学院博士後期課程基礎工学研究科物理系入学
1993年 5月 同上 退学
1993年 6月 広島大学工学部助手(セル・オートマトンの研究に従事)
1999年 2月 博士(工学)(大阪大学)
2000年 4月 広島大学大学院工学研究科助手
現在に至る
使用言語 日本語
参加費 無料
担当者 李 佳 / 足立 進
通信総合研究所 関西先端研究センター