 |
:2000年3月3日 |
 |
:北山研一・和田尚也 |
 |
:特許第3038378号 |
 |
:「情報・通信」 |
 |
:NICT |
 |
:「制御・ソフトウェア」 |
 |
光多重伝送システムを大幅に簡略化 |
 |
 |
複数の通信チャネルで同一の伝送路を共有することによって、伝送路の伝送帯域を有効に利用し、通信容量を拡大する多重通信技術が求められている。従来の通信方式によると、符号・復号化のための装置の構成が複雑になり、符号長に比例してスイッチの段数が増える問題があった。 |
 |
本発明では、光ファイバ通信における伝送容量の増大、更に光ネットワークの機能化を目指した光符号分割多重通信技術の導入にあたって、システムの装置構成を従来よりも大幅に簡略化した。 |
 |
●光ファイバー通信装置
大容量、高速ビットレート、かつ非同期の将来の光ネットワークを構築するための汎用的な基盤技術として、幅広い分野での利用が期待される。
|
|
|