私たちの研究室では、動物の行動が起こる仕組みを、分子(遺 伝子)・細胞(脳)・個体のレ ベルで解明していくことを目指しています。
古波津研究マネージャーらは、種類の違う糖液をハエに選ばせた時にそのどちらを選ぶかの「決断」と、どれだけの量を飲むのかの 「決断」とでは、それぞれの判断に使われる情報が別々のルートを通って脳に送り込まれることを報告しました。
図 : 糖受容体Gr5aとGr61aの発現の相違で機能が分かれる感覚毛5D1と5V1
Kohatsu, S., Tanabe, N., Yamamoto, D. and Isono, K. (2022) Which sugar to take and how much to take? Two distinct decisions mediated by separate sensory channels. Front. Mol. Neurosci. 15:895395. doi:10.3389/fnmol.2022.895395 このページのトップへ
Which sugar to take and how much to take? Two distinct decisions mediated by separate sensory channels.
Front. Mol. Neurosci. 15:895395. doi:10.3389/fnmol.2022.895395
Designed by CSS.Design Sample