お知らせ
News- 2018年3月10日~4月8日
- 環境×健康スマートIoT実証実験「カラダにうれしい空気を探そう」データソン(福岡市)を実施
- 2017年10月3日
- 佐藤研究員が2017年度日本大気化学会奨励賞を受賞しました
ISS搭載SMILESデータを用いた独自の物理量導出アルゴリズムによる新たな中間圏化学の開拓
本研究は、超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(SMILES)の観測データを独自の解析アルゴリズムを用いて解析し、これまで観測が困難とされていた地球中間圏において新たな知見を与えたものである。この功績が大気化学の分野における研究の発展に大きく貢献する優れた成果と認められ、日本大気化学会奨励賞が授与された。 - 2017年6月8日
- スマートIoT推進フォーラム異分野データ連携プロジェクト会合(第4回)を開催しました
- 2017年6月1日
- 異分野データ連携H28年度技術報告書を出版しました
(Amazon Kindle、楽天Koboなど) - 2017年3月
- ホームページをリニューアルしました
- 2017年1月
- NICTニュース1月号に掲載:IoTビッグデータ利活用基盤技術
- 2016年12月
- 黒田主任研がNASA Group Achievement Awardを受賞
(MAVEN Science Teamの一員として) - 2016年7月29日
- 読売新聞朝刊(関西)に掲載:[サイエンスBOX]局地豪雨 前兆つかみ減災「京」で30分前に予測/雲粒で察知
- 2016年7月8日
- NHKニュースホット関西で放送:「雲」の発生捉え 予測