 |
:1999年10月8日 |
 |
:川瀬成一郎 |
 |
:特許第2987443号 |
 |
:「情報・通信」 |
 |
:NICT |
 |
:「制御・ソフトウェア」「検査・検出」 |
 |
ビーコン波の受信のみで軌道決定が可能U |
 |
 |
多数の静止衛星が配置されるに従って、随時それらの軌道位置と周波数を正確に監視することが求められている。測角精度を得ようとするならば、衛星電波の周波数が低い場合にはアンテナ口径を非常に大きくしなければならない。2つの静止衛星の電波が互いに干渉しあう問題もある。 |
 |
本発明では、静止衛星の仰角と方位角を決定するに際し、等価的なビーム幅を、電波の波長のアーム長に対する比によって定めることで、測角精度を安定させる。衛星電波の周波数が低い場合であっても、アーム長を大きくすることにより、アンテナ口径を大きくする必要なしに所要の測角精度を得る。 |
 |
●静止衛星の軌道監視装置
簡易な構成でありながら高い精度が得られる。
|
|
|