 |
:2013年6月28日 |
 |
:坂本 高秀、川西 哲也、土屋 昌弘、井筒 雅之 |
 |
:特許第5299859号 |
 |
:「その他」 |
 |
:NICT |
 |
:「制御・ソフトウェア」 |
 |
単一の変調信号で平坦なスペクトル特性 |
 |
 |
光周波数コムは,平坦なスペクトル特性を持つことが理想的であるが、大きな振幅を有する駆動信号を用いて変調器を駆動すると,発生する光信号のうち高次変調成分の光強度は,次数により位相が異なった準周期的関数となる。そのため,位相変調光の各周波数成分の光強度は駆動信号の振幅に大きく依存し平坦なスペクトル特性を得ることが難しい。 |
 |
マッハツェンダ型光変調器の第1の導波路に沿って設けられた第1の変調電極と、第2の導波路に沿って設けられた第2の変調電極の長さを異ならせるか、第1の導波路及び第2の導波路のいずれか又は両方を変調効率が最大となる位置に関して非対称となるようにずらすことで、単一の変調信号を用いても、平坦なスペクトル特性を有する光周波数コムを得ることができる |
 |
●光周波数コム
|
|
|