研究業績


講演(山元室長)



    2021〜

    このページのトップへ
  1. Yamamoto, D. (2023)
  2. Nuptial gift giving in Drosophila subobscura: its neural basis and evolutionary implications.

    TNPAS Seminar(台南 国立成功大学), 2023.10.12 (招待講演)


  3. Yamamoto, D. (2023)
  4. Nuptial gift giving in Drosophila subobscura: its neural basis and evolutionary implications.

    TNPAS Seminar(台北 中央研究院), 2023.10.11 (招待講演)


  5. Yamamoto, D. (2022)
  6. The circuit basis for nuptial gift giving in Drosophila subobscura and its evolutionary implications.

    The 15th Japan Drosophila Research Conference, Nagoya University, 2022.9.12 (Plenary Talk)


  7. Yamamoto, D. (2021)
  8. Exploring the neural basis for nuptial gift giving, an essential coutship repertoire in Drosophila suboobscura.

    The 2nd Asia Evo Conference, Online, 2021.8.16 (招待講演)


  9. Yamamoto, D. (2021)
  10. 求愛行動を支える脳と遺伝子の仕組み-ショウジョウバエに学ぶ-

    第9回完成生殖医学集談会 第53回関西アンドロロジーカンファレンス合同研究会, オンライン開催 2021.2.27 (招待講演)


    2011〜2020

    このページのトップへ
  11. Yamamoto, D. (2019)
  12. Neurogenetic basis for Drosophila male courtship: from the gene to circuit.

    University seminar at Tsinghua University(精華大学), Beijing, China, 2019.11.1 (招待講演)


  13. Yamamoto, D. (2019)
  14. Neurogenetic basis for Drosophila male courtship: from the gene to circuit.

    University seminar at Chinese Academy of Science (中国科学院), Beijing, China, 2019.10.31 (招待講演)


  15. Yamamoto, D. (2019)
  16. Neurogenetic basis for Drosophila male courtship: from the gene to circuit.

    University seminar at Nanjing Agricultural University (南京農業大学), Nanjing China, 2019.10.29 (招待講演)


  17. Yamamoto, D. (2019)
  18. Neurogenetic basis for Drosophila male courtship: from the gene to circuit.

    University seminar at Southeast University (南東大学), Nanjing China, 2019.10.28 (招待講演)


  19. 山元大輔 (2019)
  20. ショウジョウバエの性行動進化解明に向けたEvo-Devo-Neuroアプローチの提唱.

    第66回日本生態学会大会 (神戸国際会議場、兵庫県) 2019.3.16(招待講演)最新


  21. Yamamoto, D. (2019)
  22. The fruitless-labelled courtship circuit: conserved and diversified.

    Academia Sinica, Taipei(Taiwan) 中央研究アカデミー(台湾)2019.1.19 (招待講演)


  23. 山元大輔 (2018)
  24. Plasticity of innate courtship behavior and its neural substrate in flies.

    第41回日本分子生物学会年会(パシフィコ横浜、神奈川県) 2018.11.30(招待講演)


  25. 山元大輔 (2018)
  26. ショウジョウバエの性行動を制御する神経回路と進化.

    第26回日本ステロイドホルモン学会学術集会 (幕張メッセ、千葉県) 2018.11.17(招待講演)


  27. Yamamoto, D. (2018)
  28. Genetics and Experience in Male Fly Courtship.

    新学術領域個性創発脳第1回国際シンポジウム Toward Understanding“ INDIVIDUALITY“ (京都大学医学部芝蘭会館、京都府) 2018.7.25 (招待講演)


  29. 山元大輔 (2018)
  30. ショウジョウバエで解き明かす性行動の脳内回路と遺伝子制御

    プロゲストーゲン研究会 (グランニッコー東京台場、東京) 2018.7.21(招待講演)


  31. Yamamoto, D. (2017)
  32. The circuit mechanism for male courtship behavior in Drosophila melanogaster and beyond. Inaugural Asia-Pacific Drosophila Spicies.

    Neurobiology Conference. (Huazhong University of Science and Technology, China) 2017.10.25~10.28. (招待) (招待講演)


  33. 山元大輔 (2017)
  34. 性行動を生み出す脳と遺伝子−ショウジョウバエの研究から見えてきたその原理.

    日本性機能学会第28回学術総会 (京王プラザホテル, 東京) 2017.7.7~7.8.(招待講演)


  35. Yamamoto, D. (2017)
  36. An attempt to Visualize and Activate the Courtship Circuitry in a Non-Model Drosophila Spicies.

    Gordon Researh Conference. (Grand Summit Hotel Boston USA.) 2017.6.4-6.9.(招待講演)


  37. Yamamoto, D. (2017)
  38. The Circuit for coutship behavior in Drosophila melanogaster and beyond.

    Seminar at Champalimaud Research (Lisbon Portugal) 2017.9.8~9.17. (招待講演)


  39. 山元大輔 (2017)
  40. ショウジョウバエ雄の性指向性をめぐる遺伝と環境.

    個性創発脳 第2回「領域会議」 (御殿場高原ホテル 静岡) 2017.7.7~7.8.


  41. Yamamoto, D. (2017)
  42. An attempt to Visualize and Activate the Courtship Circuitry in a Non-Model Drosophila Spicies.

    Gordon Researh Conference. (Grand Summit Hotel Boston USA.) 2017.6.4-6.9.(招待講演)


  43. Yamamoto, D. (2017)
  44. Nature vs. nurture in D. melanogaster male courtship.

    4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference. (Osaka University, Osaka) 2017.5.8-11.(招待講演)


  45. Yamamoto, D. (2017)

    Brains insulin cells and the control of diapause.

    Invertebrate Neuropeptide Conference 2017 (The Patios de Cafayate Hotel, Cafayate, Argentina) 2017. 2.17-3.3.(招待講演)


  46. 山元大輔 (2016)
  47. Nature vs. nurture in fly courtship.

    Foreign Expert Project Seminar at Plant Protection Research Institute, Guangzhou, China. (広東省農業科学院・植物保護研究所, 中国) 2016.11.14-12.2.


  48. Yamamoto, D. (2016)
  49. Nature vs. nurture in Drosophilacourtship.

    OIST Seminar (沖縄) 2016.3.30.(招待講演)


  50. 山元大輔 (2016)
  51. ショウジョウバエfruitless変異体の雄同士の求愛と遺伝子-環境相互作用

    行動遺伝学研究会 (国立遺伝学研究所 静岡) 2016.10.13-14.(招待講演)


  52. Yamamoto, D. (2016)

    The circuit mechanism for courtship behavior in Drosophila melanogaster.

    第8回アジアオセアニア比較内分泌学会議 (高麗大学校医科大学 韓国) 2016. 6. 20-24.(招待講演)


  53. 山元大輔 (2016)
  54. 生殖細胞の増殖制御に関するWnt-Piwiシグナル系の解明.

    新学術領域研究 「配偶子生産制御」第5回領域会議 (福岡) 2016.2.28-29.


  55. Yamamoto, D. (2016)
  56. Nature vs. nurture in Drosophila courtship.

    OIST Seminar (沖縄) 2016.3.30.(招待講演)


  57. 山元大輔 (2016)
  58. 生殖細胞の増殖制御に関するWnt-Piwiシグナル系の解明.

    新学術領域研究 「配偶子生産制御」第5回領域会議 (福岡) 2016.2.28-29.


  59. Yamamoto, D. (2016)
  60. Brain insulin-producing cells integrate light and temperature information for diapause control in Drosophila.

    Invertebrate Neuropeptide Conference (ブラジル) 2016.2.14-18.(招待講演)


  61. Yamamoto, D. (2015)
  62. Genes and circuits for male courtship behavior in Drosophila.

    EMBO 
Conference “Neural Development” (Taipei, Taiwan) 2015. 12. 4-8.(招待講演)


  63. Yamamoto, D. (2013)
  64. Molecular neuroethology of Drosophila courtship: from the gene to behavior.

    Academia Sinica 中央研究院, 台北. 2013.11.8(招待講演)


  65. 山元大輔 (2013)
  66. ショウジョウバエの雄特異的行動を生み出すfruitless遺 伝子とニューロンの性決定.

    日本動物学会 第84回年会(岡山大学,岡山) 2013.9.26-28.


  67. 山元大輔 (2013)
  68. 種間雑種の行動を規定するゲノム・遺伝子相関の解明.

    平成25年度「ゲノム・遺伝子相関」班会議(ANAクラウンプラザホテル神戸,兵庫) 2013.6.2-4.


  69. 山元大輔 (2013)
  70. 遺伝子とニューロンから行動の性差を理解する―ショウジョウバエでわかったこと―

    第90回日本生理学会大会 シンポジウム48(タワーホール船橋,東京) 2013.3.27-29.


  71. Yamamoto, D. (2012)
  72. Neural basis for mating decision in female and male Drosophila melanogaster.

    The Neurobiology and Evolution of Insect Acoustic Communication. (Janelia Campus Research Campus. Ashburn. VA, USA.) (招待講演) 2012.5.14-16.


  73. Yamamoto, D. (2012)
  74. Single-gene-single –neuron approach to Drosophila courtship behavior.

    Cold Spring Harbor Asia Conference: Invertbrate Neurobiology. (Suzhou, China.) (招待講演) 2012.6.18-22.


  75. 山元大輔 (2011)
  76. 単一遺伝子、単一ニューロン操作によるショウジョウバエ性行動の解析.

    第34回日本神経科学大会(招待講演)(パシフィコ横浜,神奈川) 2011.9.15.


    2001〜2010

    このページのトップへ
  77. 山元大輔 (2010)
  78. 性行動の遺伝子基盤.

    慶應義塾大学先端生命科学研究所セミナー(鶴岡市,山形) 2010.10.26.


  79. 山元大輔 (2010)
  80. 性行動の遺伝子基盤〜ショウジョウバエ行動遺伝学の今〜

    第18回日本精神・行動遺伝医学会(特別講演)(東北大学,宮城) 2010.9.18.


  81. 山元大輔 (2010)
  82. 性行動の神経機構〜ショウジョウバエ行動遺伝学の今〜

    金沢大学生物学公開セミナー(金沢大学,石川) 2010.6.18.


  83. Yamamoto, D. (2009)
  84. MARCM-based analysis of mating behavior of Drosophila.

    Janelia Farm Conference : Neural Circuits Controlling Sexual Behavior. (Virginia, USA.) 2009.10.11-14.


  85. Koganezawa, M. and Yamamoto, D. (2009)
  86. Functional dissection of the neural circuitry controlling male courtship by the manipulation of single neuron activities.

    Janelia Farm Conference : improving the Toolkit for Drosophila Neurogenetics. (Virginia, USA.) 2009.10.4-7.


  87. 山元大輔 (2009)
  88. 行動の性差を生み出す脳と遺伝子の機構.

    第49回生命科学 夏の学校 in 神戸(神戸セミナーハウス,兵庫) 2009.8.28.


  89. 山元大輔 (2009)
  90. 性行動の引き金を引く脳細胞を同定する.

    第2回東北大学バイオフォーラム〜脳科学の革新的な発展を目指して〜( 東京ステーションコンファレンス(サピアタワービルディング),東京) 2009.6.5.


  91. 山元大輔 (2008)
  92. 性行動を司る脳と遺伝子.

    仙台南ロータリークラブ例会卓話 2008.11.20.


  93. 山元大輔 (2008)
  94. 性行動を生み出す脳と遺伝子.

    東北大学大学院情報科学研究科 第19回生体・生命工学研究会 2008.11.19.


  95. 山元大輔 (2008)
  96. 性行動の遺伝学.

    東京慈恵医科大学 第309回 医学研究の基礎を語り合う集い 2008.11.13.


  97. Yamamoto, D. (2008)
  98. Shaping the male corutship posture by a gustatory pheromone in Drosophila.

    XV International Symposium on Olfaction and Taste (San Francisco, USA.) 2008.7.21-28.


  99. 山元大輔 (2008)
  100. ショウジョウバエの性行動を生み出す遺伝子とニューロン.

    京都大学GCOE特別セミナー:Biodiversity and Evolution from genome to ecosystem. 2008.6.30.


  101. Yamamoto, D. (2008)
  102. Genetic dissection of the neural circuitry for male courtship behavior.

    Neurofly 2008 (Würzburg, Germany) (poster) 2008.9.6-10.


  103. 山元大輔 (2008)
  104. 性行動・脳・遺伝子.

    L研セミナー“Clocks, Around The Clock” 川村浩先生 アショフ・本間賞受賞記念シンポジウム(三菱化学生命科学研究所・講堂,東京) 2008.4.18.


  105. 山元大輔 (2008)
  106. ショウジョウバエの性行動中枢を築く遺伝子.

    文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業 学術フロンティア「行動研究フロンティア」最終シンポジウム(早稲田大 学大久保キャンパス,東京) 2008.3.16.


  107. 山元大輔 (2008)
  108. 性行動を生み出す遺伝子の研究.

    第10回遺伝学談話会(奥州市牛の博物館,岩手) 2008.3.10.


  109. 山元大輔 (2008)
  110. 第2回昆虫ゲノム研究会(東京大学農学部弥生講堂,東京)2008.3.6-7.


  111. Yamamoto, D. (2008)
  112. Gordon Conference (chairman) (Italy) 2008.2.24-29.


  113. 山元大輔 (2008)
  114. キイロショウジョウバエの脳と行動の性的二型を生み出すfruitless遺伝子.

    第23回ショウジョウバエ遺伝資源センター公開セミナー(京都工芸繊維大学嵯峨キャンパス学道会館,京都) 2008.1.29.


  115. 山元大輔 (2008)
  116. The fruitless gene functions as a neural masculinization factor that produces cellular and behavioral sexual dimorphism in Drosophila.

    The 1st international conference of Tohoku Neuroscience GCOE, “from GENES to DEVELOPMENT and BEHAVIOR”(兼、オーガナイザー)(蔵王ロイヤルホテル,宮城)2008.1.23−24.


  117. 山元大輔 (2007)
  118. ニューロンの性差から行動の性差へ―ショウジョウバエの行動遺伝学.

    第30回日本分子生物学会年会 ワークショップ「ニューロンの形態形成と可塑性を司る分子基盤」(パシフィコ横浜,神奈川)2007.12.14.


  119. 山元大輔 (2007)
  120. 脳と遺伝子からみた動物とヒトの性行動.

    第27回日本性科学会学術集会(千葉市民会館,千葉) 2007.11.11.


  121. Yamamoto, D. (2007)
  122. Sexual dimorphism of the Drosophila brain and the function of sex determination genes.

    National Institute of Biological Sciences Beijing Symposium (Beijing, China) 2007.10.19.


  123. 山元大輔 (2007)
  124. 行動の性差を生み出す脳細胞の実像.

    東北大学GCOE発足シンポジウムin東京(泉ガーデンコンファレンスセンター,東京) 2007.10.13.


  125. 山元大輔 (2007)
  126. 性行動と脳の性差を生み出す遺伝子の研究.

    生命科学研究最前線―基礎から応用へ― 第4回 東北大学バイオサイエンスシンポジウム(仙台国際センター,宮城) 2007.6.4.


  127. 山元大輔 (2007)
  128. 昆虫の本能行動を制御する遺伝子.

    日本農芸化学会2007年度大会シンポジウム「遺伝子による本能行動制御のバイオサイエンス」(東京農業大学,東 京) 2007.3.27.


  129. Yamamoto, D. (2007)
  130. Insect Behavior: Small Brains, Big Functions.

    Janelia Farm Conference (Janelia Farm, USA.) 2007.3.13-15.


  131. 山元大輔 (2007)
  132. ニューロンの性的二型と性行動の遺伝的基盤.

    文部科学省 特定領域研究「性分化機構の解明」 第2回 冬のワークショップ(御殿場 時の栖,静岡) 2007.2.26−27.


  133. Yamamoto, D. (2006)
  134. The fruitless gene functions as a neural masculinization factor that produces cellular and behavioral sexual dimorphism in Drosophila.

    The Hot Spring Harbor Symposium of Medical Institute of Bioregulation, Kyusyu University: “The development, function and pathology of the nervous system from C. elegans, fly to human” (Fukuoka, Japan) 2006.12.15-16.


  135. 山元大輔 (2006)
  136. 性行動を生み出す遺伝子と脳の仕組みに迫る.

    昆虫科学の未来シンポジウム(秋葉原コンベンションホール,東京) 2006.11.18.


  137. 山元大輔 (2006)
  138. 男性脳と女性脳.

    東北大学大学院生命科学研究科 公開シンポジウム「脳内のつくりとはたらき−大学から社会への発信」(仙台プラザ,宮城) 2006.11.13.


  139. 山元大輔 (2006)
  140. 行動のマスターコントロール遺伝子、 fruitless

    基生研第2回学生セミナー(基礎生物学研究所,愛知)2006.9.19.


  141. Yamamoto, D. (2006)
  142. Towards the identification of neural circuitry that determines male sexual orientation in Drosophila.

    Genetically Manipulated Animal Models for Analyzing Behaviors (organized by Osumi, N. and Yagi, T.), 29th Ann. Meeting Jpn Neurosci. Soc. (Kyoto) 2006.7.19-21.


  143. 山元大輔 (2006)
  144. ショウジョウバエの性行動と性的二型ニューロン.

    東京都神経科学総合研究所神経科学セミナー(府中,東京) 2006.6.29.


  145. 山元大輔 (2006)
  146. 性行動を生み出す遺伝子の研究.

    パネルの前で研究者と話そう(日本科学未来館,東京) 2006.5.26.


  147. 山元大輔 (2006)
  148. 遺伝学による行動、脳、遺伝子をつなぐアプローチ ― 同性愛のハエの研究から.

    日本応用動物昆虫学会第50回大会(つくば国際会議場・筑波大学第三学群,茨城) 2006.3.27-29.


  149. 山元大輔 (2006)
  150. ショウジョウバエの性指向性を決定するfruitless遺 伝子と脳の性的二型.

    第9回東北大学学際ライフサイエンスシンポジウム(艮陵会館記念ホール,宮城) 2006.3.10.


  151. 山元大輔 (2006)
  152. ジュンク堂カフェトーク.

    (ジュンク堂池袋本店,東京) 2006.1.14.


  153. Yamamoto, D. (2006)
  154. Sexual dimorphism of the Drosophila brain as produced by a sex determination gene fruitless.

    MITLS Seminar (Machida, Tokyo) 2006.1.6.


  155. 山元大輔 (2005)
  156. キイロショウジョウバエの性行動を制御する神経回路の遺伝的解剖.

    第4回動物行動の遺伝学 遺伝研研究会(三島,静岡) 2005.12.21.


  157. Yamamoto, D. (2005)
  158. Sexual dimorphism of the Drosophila brain and the function of sex determination genes.

    International Union for Biological Sciences, Symposium on “Integrative Biology of Reproductive and Social Behaviors” (St-Remy, France) 2005.10.5-8.


  159. 山元大輔 (2005)
  160. ショウジョウバエの性行動を制御する神経回路の遺伝的解剖.

    行動遺伝学の最前線(東京青少年センター,東京)2005.9.28.


  161. 山元大輔 (2005)
  162. ショウジョウバエ.

    日本心理学会第69回大会シンポジウム(三田,東京) 2005.9.10.


  163. 山元大輔 (2005)
  164. ハワイ産ショウジョウバエの脳の性的二型とその進化.

    第7回日本進化学会(仙台,宮城) 2005.8.28.


  165. 山元大輔 (2005)
  166. Drosophilaの性 特異的ニューロンの形成に関わるfruitless遺伝子と性行 動.

    日本女子大学理学部セミナー(東京) 2005.7.28.


  167. 山元大輔 (2005)
  168. ショウジョウバエの性指向性を規定するfruitless遺 伝子.

    上智大学生命科学研究科公開セミナー(東京) 2005.5.20.


  169. Yamamoto, D. (2005)
  170. Drosophila Genetics and Behavior (demonstrations)

    Drosophila Neurobiology Workshop (National Central University & National Tsing-Hua University, Taiwan) 2005.1.12.


  171. Yamamoto, D. (2005)
  172. Genetic Dissection of Sexual Behavior in Drosophila.

    Genetic Systems for Neuroscience Research (Activity Center, National Zamg Ming University, Taiwan) 2005.1.7.


  173. Yamamoto, D. (2004)
  174. Genetic dissection of neural basis of sexual behavior in Drosophila.

    NCNP COE International Symposium:From Genes to Mind:New insight into neural network and its dysfunction (Century Hyatt, Shinjuku, Tokyo) 2004.12.15.


  175. 山元大輔 (2004)
  176. ショウジョウバエ性行動の遺伝解析.

    第27回日本分子生物学会年会(神戸ポートアイランド,神戸) 2004.12.8-11.


  177. 山元大輔 (2004)
  178. 性行動を制御する遺伝子−モデル生物の行動遺伝学からヒト疾病の理解を目指す.

    第34回今堀フォーラム(東京) 2004.10.15.


  179. Yamamoto, D. (2004)
  180. The Drosophila fruitless locus is required for male-typical development of the nervous system and male sexual behavior.

    第27回日本神経科学大会 第47回日本神経化学会大会 合同大会「行動の多様性の分子基盤」(シンポジウム)(オーガナイザー:山元 大輔,八木 健)(大阪国際会議場,大阪)2004.9.21.


  181. 山元大輔 (2004)
  182. ショウジョウバエにおける性行動の遺伝子機構.

    名古屋大学理学部21世紀COEセミナー(名古屋) 2004.7.21.


  183. Yamamoto, D. (2004)
  184. A neural sex determination gene fruitless and male sexual orientation in Drosophila.

    Biology Seminor (Universitaet zu Dusseldorf, Germany) 2004.1.7.


  185. Yamamoto, D. (2003)
  186. A neural sex determination gene fruitless and its role in male sexual orientation of Drosophila.

    SFB-Vortrag (Universitaet zu Koeln, Germany) 2003.1.12.


  187. Yamamoto, D. (2003)
  188. The fruitless gene product as a behavioral nad neural sex determinant in Drosophila: a molecular mechanism underlying abnormal sexual orientation.

    International Conference on Regenerative Medicine of the Nervous system, invited talk, (National Yang-Ming University, Jhongli, Taipei, Taiwan) 2003.10.31.


  189. Yamamoto, D. (2003)
  190. Does he court a female or a male? Genetic dissection of sexual orientation in Drosophila.

    International Conference on Regenerative Medicine of the Nervous system, invited talk, (National Central University, Jhongli, Taipei, Taiwan) 2003.10.30.


  191. Yamamoto, D. (2003)
  192. Control of sexual behavior by the fruitless gene in Drosophila.

    第26回日本分子生物学会年会「動物行動の分子基盤」(シンポジウム)(オーガナイザー:森郁恵、山元大輔)(神戸 ポートアイラン ド,神戸) 2003.12.10.


  193. 山元大輔 (2003)
  194. 性行動を支配する遺伝子を探る.

    第23回日本性科学会(特別講演)(よみうりホール,東京) 2003.10.19.


  195. Yamamoto, D. (2003)
  196. Genes regulating sexual behavior.

    第46回日本神経化学会 オープン シンポジウム(朱鷺メッセ,新潟) 2003.9.25.


  197. Yamamoto, D. (2003)
  198. Fruitless as a neural and behavioral sex determinant.

    3rd Japan-Korea Drosophila Symposium (Tokyo) 2003.7.31.


  199. 山元大輔 (2003)
  200. 性行動を制御する遺伝子.

    新潟大学脳研夏期セミナー(シンポジウム)2003.7.18.


  201. 山元大輔 (2003)
  202. 脳と記憶の謎.

    渋谷ビル経営者協会勉強会(教育講演)(渋谷ネクサス,東京) 2003.4.16.


  203. 山元大輔 (2002)
  204. ショウジョウバエの脳の性的二型の遺伝的基盤と進化.

    基礎生物学研究所共同利用研究会「動物行動プログラムの遺伝・生物学的基盤」(シンポジウム)(兼、オーガナイ ザー)(岡崎,愛知) 2002.12.20-21.


  205. Yamamoto, D. (2002)
  206. Fruitless as a male-determinant in Drosophila melanogaster.

    Seminal Peptide Workshop (Hachioji, Japan) 2002.11.4.


  207. 山元大輔 (2002)
  208. 行動遺伝学の現在.

    日本発達心理学会第13回大会(特別講演)(所沢,埼玉) 2002.3.27.


  209. 山元大輔 (2002)
  210. ショウジョウバエの性行動制御に関わる遺伝子の研究.

    国立成育医療センターセミナー(特別講演)(東京) 2002.3.12.


  211. 山元大輔 (2002)
  212. 雄を拒絶するショウジョウバエ雌の突然変異体spinsterにおける神経細胞死

    信州大学医学部加齢適応研究センター第53回セミナー(特別講演)(松本,長野) 2002.2.14.


  213. Yamamoto, D. (2002)
  214. Male-specific expression of the Fruitless protein is not common to all Drosophila species.

    Symposium “Drosophila melanogaster, D. simulans: so similar, so different” (Gif sur Yvette, France) 2002.1.9-12.


  215. Yamamoto, D. (2002)
  216. The behavioral and molecular studies of satori, a mutant in the fruitless locus that encodes a sex determinant protein in Drosophila.

    Seminar at University of Paris 11 (Orsey, France) 2002.1.4.


  217. 山元大輔 (2001)
  218. キイロショウジョウバエの性行動変異体satoriと 脳の性差.

    (シンポジウム)(兼、オーガナイザー)(横浜,神奈川) 2001.12.11.


  219. 山元大輔 (2001)
  220. 脳と記憶の謎.

    東京電力セミナー(教育講演)(銀座,東京) 2001.11.16.


  221. 山元大輔 (2001)
  222. 行動と遺伝子.

    狭山市市民大学講座(早稲田所沢キャンパス,埼玉) 2001.10.18.


  223. 山元大輔 (2001)
  224. ショウジョウバエの性行動における周期性と遺伝子.

    第24回日本神経科学・第44回日本神経化学合同大会(シンポジウム)(京都国際会館,京都) 2001.9.26.


  225. 山元大輔 (2001)
  226. 昆虫の生命科学から期待する.

    独立行政法人農業生物資源研究所 設立記念シンポジウム(特別講演)(東京国際フォーラム,東京) 2001.8.30.


  227. 山元大輔 (2001)
  228. 行動から遺伝子へ,遺伝子から行動へ.

    神経情報科学サマースクールNISS2001講義(教育講演)(湘南国際村センター,神奈川)2001.8.27.


  229. 山元大輔 (2001)
  230. 行動,脳そして進化-melanogasterの 外側へ-.

    日本ショウジョウバエ研究会第5回研究集会(シンポジウム)(三島,静岡) 2001.8.8-10.


  231. Yamamoto, D. (2001)
  232. The fruitless gene product determines neuronal and behavioral sex in Drosophila.

    14th Intern. Congr. Devel. Biol. (Kyoto) 2001.7.12.


  233. 山元大輔 (2001)
  234. ショウジョウバエのニューロンの性決定因子Fruitless.

    基礎生物学研究所シンポジウム(シンポジウム) 2001.3.16.


  235. 山元大輔 (2001)
  236. 本能行動を生み出す遺伝子の同定とその機能の解析.

    早稲田大学材研フォーラム(シンポジウム)(東京) 2001.3.13.


  237. 山元大輔 (2001)
  238. ショウジョウバエ性行動と遺伝子.

    第10回性差医学研究会(シンポジウム)(東京) 2001.3.10.


  239. 山元大輔 (2001)
  240. 脳と行動と遺伝子.

    所沢市民講座(教育講演)(早稲田大学所沢キャンパス,埼玉) 2001.2.3.


    1994〜2000

    このページのトップへ
  241. 山元大輔 (2000)
  242. 本能の遺伝子.

    「ニューロシグナリングから知識工学への展開」(シンポジウム)(東京) 2000.11.24.


  243. 山元大輔 (2000)
  244. ショウジョウバエの性行動異常突然変異体の解析.

    2000年国立遺伝研究所研究会「動物行動の遺伝学」(シンポジウム)(三島,静岡) 2000.10.18.


  245. 山元大輔 (2000)
  246. ショウジョウバエにおける性行動の遺伝解析.

    第23回日本神経科学大会シンポジウム(横浜,神奈川) 2000.9.6.


  247. 山元大輔 (2000)
  248. 体のリズムをつくる仕組み.

    第84回信濃木崎大学(教育講演)(長野) 2000.8.4.


  249. 山元大輔 (2000)
  250. 行動と遺伝子.

    早稲田大学人間科学部デー特別講義(教育講演) 2000.5.19.


  251. 山元大輔 (2000)
  252. キイロショウジョウバエの同性愛突然変異体とその原因遺伝子の解析.

    第46回加齢適研セミナー(特別講演)(信州大学医学部付属加齢適応研究センター,松本,長野) 2000.4.27.


  253. 山元大輔 (2000)
  254. 同性間求愛を引き起こすキイロショウジョウバエの突然変異体satoriの研究.

    第52回日本動物学会関東支部シンポジウム(東京) 2000.3.30.


  255. 山元大輔 (2000)
  256. ショウジョウバエ性行動の遺伝子機構.

    生化学若手の会 春の学校(シンポジウム)(鳥取) 2000.3.12.


  257. 山元大輔 (2000)
  258. 「脳の働き」にて「脳と行動と遺伝子」.

    早稲田大学市民講座(教育講演)(所沢,埼玉) 2000.1.29.


  259. 山元大輔 (20000
  260. 性行動の遺伝解析.

    第28回脳の医学・生物学研究会(シンポジウム)(名古屋,愛知) 2000.1.22.


  261. 山元大輔 (2000)
  262. 特定領域研究「転写調節から挑む高次生命現象の解析」平成11年度冬のワークショップ(シンポジウム)(新潟) 2000.1.12.


  263. 山元大輔 (1999)
  264. ショウジョウバエの性行動を制御する遺伝子群.

    第22回日本分子生物学会年会(シンポジウム)(兼、オーガナイザー)(福岡) 1999.12.9.


  265. 山元大輔 (1999)
  266. 同性愛突然変異によって同定された脳の性分化に関わる遺伝子fruitlessの研究.

    特定領域研究「微小脳システムの適応的設計」公開シンポジウム“もうひとつの脳の世界”(アクロス福岡,福岡) 1999.12.9.


  267. 山元大輔 (1999)
  268. 「ショウジョウバエの行動を支配する遺伝子」および「総括」.

    農林水産技術情報協会主催公開シンポジウム「動物行動遺伝子−探索から農林水産技術へ」(シンポジウム)(兼、オー ガナイザー)(東京) 1999.12.14.


  269. 山元大輔 (1999)
  270. ショウジョウバエの性行動の遺伝解析.

    熊本大学遺伝子実験施設セミナー「記憶、学習、行動と遺伝子」(シンポジウム) 1999.10.21.


  271. 山元大輔 (1999)
  272. ショウジョウバエの性行動の遺伝解析.

    第72回日本生化学会 シンポジウム「行動の分子生物学」(シンポジウム)(兼、オーガナイザー)(横浜,神奈川) 1999.10.7.


  273. 山元大輔 (1999)
  274. 性行動と遺伝子.

    ニューセンチュリー会 第31回会合(特別講演)(六本木,東京) 1999.8.25.


  275. 山元大輔 (1999)
  276. ショウジョウバエの性行動にかかわる遺伝子の研究.

    昆虫ワークショップ(特別講演)(葉山,神奈川) 1999.8.10.


  277. 山元大輔 (1999)
  278. 記憶と忘却―遺伝子から見た「物覚え」―.

    第82回木崎夏期大学(教育講演)(長野) 1999.8.4.


  279. 山元大輔 (1999)
  280. 第10回ショウジョウバエを用いた性行動の遺伝解析.

    分子病理学研究会嬬恋シンポジウム(シンポジウム)(群馬) 1999.8.6.


  281. 山元大輔 (1999)
  282. 脳と記憶の謎I, II.

    (教育講演)(朝日カルチャーセンター 横浜,神奈川) 1999.6.19, 26.


  283. 山元大輔 (1999)
  284. ショウジョウバエの性行動を制御する遺伝子の研究.

    神戸大学農学部昆虫学研究室創立50周年記念シンポジウム(シンポジウム)(神戸,兵庫) 1999.5.16.


  285. 山元大輔 (1999)
  286. 性行動を司る遺伝子をさぐる.

    JSTシンポジウム-遺伝子研究の新地平(シンポジウム)(東京) 1999.2.


  287. 山元大輔 (1999)
  288. キイロショウジョウバエの同性愛突然変異によって同定された性決定遺伝子fruitless

    シンポジウム「微小脳」(福岡) 1999.1.


  289. 山元大輔 (1999)
  290. ショウジョウバエにおける性指向性に関わる遺伝子の同定.

    第21回神経科学,第41回神経化学学会合同大会(シンポジウム)(東京) 1999.9.21.


  291. Yamamoto, D. (1998)
  292. Participated as an organizer, in the first Japanese-American Frontiers of Science. Symposium at the Arnold and Mabel Center of the National Academies of Sciences and Engineering in Irvine (CA, USA.) 1998.8.21-23.


  293. 山元大輔 (1998)
  294. ショウジョウバエの性行動を制御する遺伝子を探る.

    日本動物行動学会第17回大会(特別講演)(東京農工大,東京) 1998.11.21-23.


  295. 山元大輔 (1998)
  296. 性指向を決定する遺伝子の研究.

    東京農工大学農学部植物防疫学科創設30周年記念講演会(特別講演)(府中,東京) 1998.


  297. 山元大輔 (1998)
  298. 遺伝子による昆虫の行動制御.

    文部省科学研究費特定領域研究「昆虫の変態・休眠の分子機構」研究動向調査検討会(特別講演)(名古屋大学,愛知) 1998.5.16.


  299. 山元大輔 (1998)
  300. ショウジョウバエ性行動の遺伝子基盤.

    名古屋大学大学院工学研究科セミナー(教育講演)(名古屋,愛知) 1998.


  301. 山元大輔 (1998)
  302. 記憶と行動と進化.

    生物物理若手の会(シンポジウム)(関西地区大学セミナーハウス,三田) 1998.7.30.


  303. 山元大輔 (1998)
  304. ショウジョウバエにおける性指向性に関わる遺伝子の同定.

    第21回日本神経科学,第41回日本神経化学合同大会(シンポジウム)(東京ビッグサイト,東京) 1998.9.21-23.


  305. 山元大輔 (1998)
  306. ショウジョウバエの性行動の遺伝的解剖.

    国立遺伝学研究所セミナー(特別講演)(三島,静岡) 1998.


  307. 山元大輔 (1998)
  308. 本能行動の遺伝子を探る.

    三菱調査懇談会2月例会(特別講演)(日本工業倶楽部,東京) 1998.2.5.


  309. 山元大輔 (1998)
  310. ショウジョウバエの行動と遺伝.

    京都大学大学院医学研究科セミナー(特別講演)(京都) 1998.1.27.


  311. 山元大輔 (1998)
  312. 性行動を支配する遺伝子.

    広島市経済局先端科学技術推進室講談会(特別講演)(広島) 1998.1.19.


  313. 山元大輔 (1997)
  314. ショウジョウバエの性行動の遺伝解析.

    第20回日本分子生物学会年会(シンポジウム)(京都) 1997.


  315. 山元大輔 (1997)
  316. 性行動を支配する遺伝子の仕組み.

    労働基準監督署町田支署講話(教育講演)(町田,東京) 1997.


  317. 山元大輔 (1997)
  318. ショウジョウバエにおける行動遺伝学.

    第18回基礎育種学シンポジウム「有用動植物の生態・行動育種の新しい展開」(日本学術会議育種学連絡会議、岐阜大 学、共催)(シンポジウム)(岐阜大学農学部,岐阜) 1997.11.8.


  319. 山元大輔 (1997)
  320. ショウジョウバエの性行動にみる脳の進化と遺伝子.

    研究・技術計画学会人材問題分化会平成9年10月例会(特別講演)(東京) 1997.10.28.


  321. 山元大輔 (1997)
  322. ショウジョウバエ性行動制御の解剖学的基礎.

    第40回日本神経化学会(シンポジウム)(松山,愛媛) 1997.10.22-24.


  323. 山元大輔 (1997)
  324. ショウジョウバエの性行動を決める遺伝子.

    日本ショウジョウバエ研究会 第3回研究集会(シンポジウム)(福岡) 1997.8.20-22.


  325. 山元大輔 (1997)
  326. 性行動を生み出す遺伝子を探る.

    第2回先端技術動向調査委員会(特別講演)(東京) 1997.


  327. 山元大輔 (1997)
  328. 性行動の遺伝解析.

    名古屋大学大学院理学研究科セミナー(教育講演)(名古屋,愛知) 1997.


  329. 山元大輔 (1997)
  330. 性行動の遺伝解析.

    創造科学技術研究報告会 第1部(シンポジウム)(東京) 1997.


  331. Yamamoto, D. (1997)
  332. Genetic dissection of sexual behavior in Drosophila.

    Seminar at Departamento de Biologia(特別講演) (Universidate de Sao Paulo, Sao Paulo) 1997.


  333. Yamamoto, D. (1997)
  334. Roles of Canoe, a DHR domain protein with Ras binding activity, in Drosophila eye morphogeneisis.

    Seminar at the University of California(特別講演)(Irvine) 1997.


  335. Yamamoto, D. (1997)
  336. Genetics of behavior in Drosophila.

    University of Hawaii FLY CLUB(特別講演)(Honolulu) 1997.


  337. 山元大輔 (1996)
  338. 性行動の遺伝解析.

    金沢大学セミナー(教育講演)(金沢,石川) 1996.


  339. 山元大輔 (1996)
  340. ショウジョウバエ同性愛突然変異の原因遺伝子fruitlessの構造と発現.

    第19回日本神経科学学会(シンポジウム)(神戸,兵庫) 1996.


  341. 山元大輔 (1996)
  342. 行動を支配する遺伝子の実体.

    東京理科大学第22回特別教室大学院セミナー「夢とロマンの科学」(教育講演)(東京) 1996.5.20.


  343. 山元大輔 (1996)
  344. 性行動の遺伝解析.

    創造科学技術研究報告会第2部(シンポジウム)(東京) 1996.


  345. 山元大輔 (1996)
  346. 性行動の遺伝解析.

    JSTシンポジウム(シンポジウム)(京都) 1996.


  347. 山元大輔 (1996)
  348. 性行動に関わる遺伝子群.

    第11回遺伝医学研究会(シンポジウム)(東京女子医大,東京) 1996.5.31.


  349. 山元大輔 (1996)
  350. 本能行動と遺伝子.

    生化学若い研究者の会関東支部春の学校(シンポジウム)(八王子,東京) 1996.5.25-26.


  351. 山元大輔 (1996)
  352. 性行動に関わる遺伝子.

    東京大学大学院医学研究科セミナー(教育講演)(東京) 1996.


  353. Yamamoto, D. (1996)
  354. Genetic dissection of sexual behavior in Drosophila.

    Texas A & M University Biology Dept. Seminar(特別講演)(College Station, Texas) 1996.


  355. Yamamoto, D. (1996)
  356. The genes for mating behavior in Drosophila Identification, analysis, and evolutionary implications.

    The 4th. JRDC International Symposium(シンポジウム)(Tokyo) 1996.


  357. 山元大輔 (1995)
  358. 性行動の遺伝子解析−ショウジョウバエを中心に−.

    日本工業技術振興協会第11回定例会(特別講演)(東京) 1995.


  359. 山元大輔 (1995)
  360. ショウジョウバエをモデルにした神経発生の研究.

    奈良先端科学技術大学バイオサイエンス研究科セミナー(教育講演)(奈良) 1995.


  361. 山元大輔 (1995)
  362. 性行動の遺伝的解剖.

    日本ショウジョウバエ研究会第2回研究集会(シンポジウム)(京都工芸線維大学,京都) 1995.


  363. 山元大輔 (1995)
  364. 本能行動を制御する遺伝子の研究.

    東京医学会第6回セミナー(シンポジウム)(東京大学,東京) 1995.


  365. 山元大輔 (1995)
  366. 行動を司る遺伝子の研究.

    第9回熊本重症心身障害児・者懇談会(特別講演)(熊本大学医学部,熊本) 1995.6.10.


  367. 山元大輔 (1995)
  368. Drosophilaの性 行動の遺伝解析.

    文部省科学研究費重点領域・遺伝子制御ネットワーク・冬のワークショップ(シンポジウム)(宮城) 1995.


  369. 山元大輔 (1994)
  370. ショウジョウバエの性行動の遺伝解析.

    第17回日本分子生物学会年会(シンポジウム)(神戸) 1994.


  371. 山元大輔 (1994)
  372. 遺伝子から見たショウジョウバエの求愛行動.

    第5回生物機能研究セミナー(シンポジウム)(東京) 1994.


  373. 山元大輔 (1994)
  374. Drosophilaの性 行動の遺伝解析.

    第15回農薬サイエンティスト研究会,第12回農薬バイオテクノロジー研究会合同シンポジウム(シンポジウム)(つ くばクリエーションセンター,茨城)1994.11.1-2.


  375. Yamamoto, D. (1994)
  376. misty, a gene encoding a novel protein with a GLGF motif, functions with Notch and scabrous in common developmental pathways in Drosophila.

    Xth TMIN (Tokyo Metropolitan Institute for Neuroscience) Symposium(シンポジウム)(Tokyo) 1994.


このページのトップへ

Designed by CSS.Design Sample