|  ミーティング情報  |  お問い合わせ |


トップページ > ミーティング情報

口頭講演


ZOOM URL:https://zoom.us/j/95525514430?

 このURLはパスコードが要求されます。 アクセスに必要な情報については、 参加申し込みから参加を 申し込むか、世話人( LOC Address )までお問 い合わせください。

No.講演者講演タイトル
レガシーセッション  
1 三好 真(国立天文台)KNIFE Kashima-Nobeyama Interferometer
2細川 瑞彦(NICT)鹿島VLBIグループに触発された時空計測研究
技術開発 セッション
3朝木 義晴(国立天文台チリ観測所) ALMA High-frequency Long Baseline Phase Correction Using Band-to-band Phase Referencing
4長谷川  豊(大阪府立大学)6-23 GHz 広帯域フィードアンテナの開発
5氏原 秀樹(NICT)広帯域アンテナの開発
6中久喜 智一(国土地理院)石岡VLBI観測施設のVGOS対応受信機に導入した超伝導フィルタの性能調査
7増井 翔(大阪府立大学)広帯域円偏波分離器の開発
8川口 則幸(国立天文台)水蒸気ラジオメータの新校正法
ポスターセッション
9関戸 衛(NICT)可搬型広帯域VLBIシステムとNode-Hub型VLBI方式 ―誤差評価と今後の課題―
観測ネットワーク セッション
10今井 裕(鹿児島大学) HINOTORI status report
11藤沢 健太(山口大学)大学VLBI連携の進捗報告
12宮原 伐折羅(国土地理院)全球統合測地観測システム(GGOS) -役割と活動-

ポスター講演

Slack を使ってポスターセッションを実施します。

No.講演者講演タイトル
P1藤沢 健太(山口大学) "干渉計OTFの実験観測"
P2高橋 健(東芝ホクト電子) Superconducting wide-band BRF for Geodetic VLBI Observation with VGOS Radio Telescope to prevent radio frequency interference
P3亀谷 收(国立天文台水沢) 水沢10m電波望遠鏡の現状と未来
P4小倉達也、元木業人(山口大学) 高感度短基線VLBIを用いた 核融合開始直後の大質量星に付随する極小HII領域探査

セッションは以下のような外観のSlackのワークスペースで開催します。

Slack Usage

ポスターセッション参加希望の方は 参加申し込みから参加を 申し込むか、世話人( LOC Address )までお問い合わせください。



|  ミーティング情報  |  お問い合わせ |