「平成19年度高齢者・障害者向け通信・放送サービス充実研究開発助成」「平成19年度身体障害者向け通信・放送役務提供・開発助成」について、各助成事業者の成果展示及び成果発表の概要をご紹介いたします。
以下、事業名を選択すると各事業者の成果展示ならびに成果発表の概要が表示されます。
| 助成対象事業の名称 | 助成対象事業者 | 
|---|---|
| 視覚障害者向け音声データ書き起こし業務支援システムの研究開発 | 株式会社ユビテック | 
| 障害のある在宅勤務者の遠隔共同作業及びITスキル教育を支援するコミュニケーションシステムの研究開発 | 株式会社沖ワークウェル | 
| 携帯電話を利用した携帯用会話補助装置の研究開発 | 国際電業株式会社 | 
| DAISY方式による即時情報配信システムの研究開発 | シナノケンシ株式会社 | 
| 対話型コミュニケーションを実現する診療支援システムの研究開発 | 帝京大学EBMセンター | 
| 24時間見守り安心!介護支援・静と動の安否確認システムの研究開発 | 日本電子工業株式会社 | 
| 障害者の日常生活を支援するための統合PIMツールの研究開発 | 株式会社パルソフトウェアサービス | 
| 「e-ポスト」の研究開発 | 株式会社ファースト | 
| ウェブアクセシビリティ評価のオープンなシステムの研究開発 | 株式会社ユーディット | 
| 助成対象事業の名称 | 助成対象事業者 | 
|---|---|
| ウェブアクセシビリティ対応支援ツール等の開発及び提供 | アライド・ブレインズ株式会社 | 
| インターネットを利用したイメージ配信による在宅入力作業の提供 | ワークスネット株式会社 | 
| 視覚しょうがい者のためのことばの道案内の開発と提供 | 特定非営利活動法人ことばの道案内 | 
| 聴覚障害者向けリアルタイム字幕配信役務の提供 | 特定非営利活動法人シーエス障害者放送統一機構 | 
| IPテレビ電話機を活用した意思伝達支援サービスの提供 | テクノツール株式会社 | 
| 視聴覚障害者向け遠隔サポートセンターの役務提供と障害者負担軽減モデルの推進 | 株式会社プラスヴォイス | 
| FAXと携帯電話等を利用したコミュニケーションツールの研究開発 | 株式会社ユニコム | 
| 携帯電話チャット機能を使ったリレーサービスの開発 | 株式会社Loux | 
以下は、このページの奥付です
原本作成日: 2008年11月10日; 更新日: 2019年8月30日;