| 事業名 | 『3Dトーキングヘッド』エージェントにより聴覚障害者を支援する手話アニメーション通信サービスの研究開発 | 
|---|---|
| 事業者名(発表者) | 株式会社 アトム (出渕亮一朗氏) | 
| 種別 | 聴覚障害者向け研究開発等を中心とした発表 | 
| 成果発表概要 | リアルタイム3Dキャラクターによる手指動作・非手指動作・口話動作を統合した自然な手話アニメーションを利用した、聴覚障害者の情報行動を支援するシステムの研究開発をしています。手話構成単位の分析とデータベース作成、手話単語アニメーションデータの取得、手話例文アニメーションの作成、3Dブラウザの対応開発、手話用キャラクターの開発をし、評価実験も行いました。特に表情の自然さが今までのものより評価されています。 | 
| デモンストレーション概要 | 今回の手話キャラクターは男性と女性の2タイプです。手指動作、顔の表情、口の形、首、目線の動きなどの手話を構成する要素を組み合わせ、滑らかでよりリアルな動きの手話アニメーションを作成できるアプリケーションや情報サイトを開発中です。情報活動だけでなく、手話学習者の学習環境、研究者の手話言語の文法解析の向上などに貢献できると考えています。現実の動作の再現ではなく、意味の分かる手話アニメーションが目標です。 | 
スライド「H16年度研究開発の概要-その2」
		
写真「デモンストレーション風景」
		
以下は、このページの奥付です
原本作成日: 2005年12月5日; 更新日: 2019年8月30日;