ナビゲーションをスキップ

サイトマップ - ヘルプ - お問い合わせ
 
 
現在位置: トップページ > トピック記事 > 情報バリアフリー全般 > 「のりかえ便利マップ」で社会をサポート

あったらいいなを具現化!「のりかえ便利マップ」で社会をサポート(1/4)

1. 「のりかえ便利マップ」とはどのようなものですか

「のりかえ便利マップ」とは、地下鉄などの駅に掲示されている車両毎の乗り換えの便利さを表示したものや駅構内図のことです。

つくばエクスプレスののりかえ・改札口案内
写真2 駅などで見かける「のりかえ便利マップ」

車両の何両目に乗れば目的駅で出口に近いか、または乗り換えに便利かがひとめでわかるようになっています。
地下鉄などの駅に掲示されているので、ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
現在は、駅構内を立体的に図表化したタイプも開発、提供しています。 また多言語化についても、英語・中国語・韓国語で提供することが可能です。

英語・中国語・韓国語が書かれた、エレベーター・エスカレーター・階段等の案内
写真3 英語・中国語・韓国語に対応

ページの先頭に戻る

目次へ 次へ

 

以下は、このページの奥付です