ナビゲーションをスキップ

サイトマップ - ヘルプ - お問い合わせ
 
 
現在位置: トップページ > トピック記事 > 高齢者・障害者支援サービス・取組 > パソコンなしでのネットコミュニケーション

孫とつながるテレビ!
パソコンなしでのネットコミュニケーションを実現!(4/4)

4. そのほか、障がいのある方に向けた機能やサービスはありますか

Woooは全モデルが『視聴環境画質』に対応しました。
中でも「インテリジェント・オート高画質」機能は、明るさだけでなくホワイトバランスにもフルオートで対応しており、センサーで部屋の照度と照明色を測定した上で番組のジャンルや映像シーンの明るさを考慮し、視聴環境に最適な画質に自動調整します(「センサーオート」時)。
これは、光過敏症の症状の方や眼からくる肩こり予防などに効果的です。

周囲光の色あい、周囲の明るさ、エコ効果がテレビ画面に表示されている写真
写真8 「インテリジェント・オート高画質」

小さな工夫かもしれませんが、リモコンのカラーボタンに文字を入れて、色弱の方でも無理なく操作できるようにしています。これは当社が他社に先駆けて試みたことです。
さらに2009年モデルのリモコンのベースカラーを黒地に変更、ボタンも主なものは黒地に白の文字でコントラストを上げ見やすさを向上させました。

ほかにも操作性を見直し、上半分には良く使うテレビ機能を操作するボタンを配置し、下半分にはビデオ機能を操作するボタンがまとまるように配置しました。

リモコンの操作ボタン部分の写真
写真9 「Wooo」のリモコン

高齢の方には苦手とされる番組の予約も、番組表から選んで「決定」ボタンを押すだけで行えます。

また番組表の表示画面では、文字の表示を大きく表示することが可能です。
リモコンボタンの文字コントラスト比の改善を含め、画面メニューでは『選択』を意味する表示にはオレンジカラーを使い、見やすい画面構成を意識しています。
色弱の方や高齢になって小さい文字が見づらいという方には、ぜひ一度使ってみていただければ、その見やすさがわかっていただけると思います。

番組表の文字の大きさを比較した写真
写真10 番組表画面(右:大きい文字表示)

生活に一番身近な家電であるテレビにおいては、特別仕様にしてバリアフリー対応商品とするのではなく、提案したサービスや機能というものは、幅広い方々に利用していただける工夫がなされていなければならないと私たちは考えます。

高齢者社会が進む中、これからも障壁のないサービスの提供や操作性の向上をはかっていきたいと考えています。

取材日:
2009年9月30日
取材協力:
日立コンシューマエレクトロニクス(株)
取材者:
独立行政法人 情報通信研究機構 情報通信振興部門 バリアフリーサイト

ページの先頭に戻る

前へ 目次へ

 

以下は、このページの奥付です