- HOME
ナノ機能集積ICT研究室
光通信システムの高度化や短距離データ通信への適用に向けて、超高速で低消費電力、小型の光制御デバイスが求められています。
当プロジェクトでは、高い光制御機能を有する有機材料と高屈折率の無機材料を用いたナノ光構造を組み合わせることで、光制御素子の高機能化や集積化を目指します。
また、素子の高機能化や材料レベルでの新機能発現のため、有機無機界面や構造を原子・分子レベルで制御する基盤技術の研究開発を行います。
トピックス/Topics
- 2025.5.21
- 【招待講演】山田研究マネージャー
"The 22nd International Conference on Electrical Engineering/Electronics, Computer, Telecommunications and Information Technology (ECTI-CON 2025)"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:Development of Electro-Optic Polymers and Its Applications to Silicon/Organic Hybrid Devices - 2025.5.30
- 【招待講演】山田研究マネージャー
AndTech株式会社のセミナーにおいて招待講演を行いました。
・講演テーマ:電気光学(EO)ポリマーの基礎・特性評価と光制御デバイス・テラヘルツ波検出への応用 - 2024.3.10
- 【招待講演】山田主任研究員
"電子情報通信学会信学技法"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:電気光学ポリマー材料・プロセス技術開発とテラヘルツ波検出と応用 - 2024.12.19
- 【招待講演】大友室長
"第11回電子光技術/GaN-OIL合同シンポジウム"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:EOポリマーを用いた次世代ICTデバイス - 2024.11.18
- 【特許登録】
"非線形光学デバイスの製造方法"
・登録番号:特許第7590438号
・発明者:山田主任研究員、大友室長、、横濱研究技術員、上田研究技術員 - 2024.10.11
- 【基調講演】山田主任研究員
"The 23rd International Discussion & Conference on Nano Interface Controlled Electronic Devices (IDC-NICE 2024)"において基調講演を行いました。
・講演テーマ:Development of High Performance Electro-optic Polymer Materials and New Processing Techniques and its Applications to Ultra-high Frequency Electric Field Detection - 2024.9.10
- 【招待講演】大友室長
"電子情報通信学会 ソサイエティ大会"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:可視光で動作するEOポリマー光変調器とその応用 - 2024.9.2
- 【招待講演】山田主任研究員
"令和6年電気学会基礎・材料・共通部門大会"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:高性能電気光学ポリマーの開発と超高周波電場検出への応用 - 2024.7.17
- 【招待講演】梶研究マネージャー
"24th International conference on transparent optical networks (ICTON 2024)"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:Terahertz optical modulators using electro-optic polymer waveguides and non-coplanar patch antennas - 2024.7.1
- 【招待講演】山田主任研究員
"10th International Conference on Materials Research and Nanotechnology (ICMRN 2024)"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:Development of electro-optic polymer materials and its application to ultra-high frequency electric field detection - 2024.7.18
- 【招待講演】大友室長
"光・レーザー関西2024 応用物理学会フォトニクス分科会主催セミナー"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:EOポリマーを用いた高速光制御デバイス - 2024.5.30
- 【招待講演】大友室長
"13th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME2024)"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:EOptical phased array using EO polymers from visible to NIR - 2024.4.11
- 【招待講演】梶研究マネージャー
" IEEE AP-S Kansai Joint Chapter"において招待講演を行いました。
・講演テーマ:電気光学ポリマーを用いたアンテナ結合型テラヘルツ光変調器の研究開発 - 2023.9.19
- 【プレスリリース】
"ナノギャップ電極を基盤とした電気化学発光セルの開発に成功"
〜分子スケール電流励起発光源の実現に向けた大きな一歩〜
・本研究では、金ナノギャップ電極上に成膜した発光分子F8BTとイオン液体P66614-TFSAから成るナノスケールのLEC(nano-LEC)の作製に成功しました。
・・・read more(→明治大学サイト)