宇宙通信システム研究室トップ 研究室紹介 研究室について ニュース・イベント情報 研究プロジェクト 研究プロジェクト 非地上系ー地上系間でシームレスにつながるBeyond 5G時代のネットワーク 超小型・高速・大容量な光ネットワーク Beyond 5G実証に向けた光通信地上局の整備 技術試験衛星9号機(ETS-9)プロジェクト 研究者 論文・発表・執筆 成果 成果 技術移転 刊行物・公開資料 公開動画 「衛星通信と5G/Beyond 5Gの連携に関する検討会」報告書 報道発表 受賞・表彰 あなたとつくる あなたとつくる 共同研究・連携 採用情報 主催イベント Web Cafe ブログ Instagram Twitter 所在地 所在地 ワイヤレスネットワーク研究センター NICT本部 鹿島宇宙技術センター 関連リンク スペースICT推進フォーラム(SPIF) お問合せ ワイヤレスネットワーク
研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター ワイヤレスシステム研究室 鹿島宇宙技術センター
×
MENU 宇宙通信システム研究室のロゴ News & Info Blog Videos Access Contact Instagram EN JP

Access

NICT本部

(東京都小金井市)

NICT鹿島宇宙技術センター

(茨城県鹿嶋市)

×

無人航空機関連の通信技術

概要 成果 研究メンバー
HOME 研究プロジェクト 無人航空機関連の通信技術

無人航空機関連の通信技術

NICT開発技術の社会還元に向けた取り組み

HAPS(High Altitude Platform Station)は、上空20km程度の成層圏に滞空する「空飛ぶ基地局」です。
HAPSによって、光ファイバの敷設が進んでいない遠隔地にも、最小限の地上ネットワークインフラで通信環境を提供できることに加えて、災害発生時における冗長回線として役割を果たすことが期待されており、多岐にわたるユースケースで利用可能です。一方、HAPSは高速な通信回線を利用する場合、ミリ波帯域と呼ばれる伝搬損失や降雨減衰の大きい周波数帯域を利用するため、高利得のアンテナで地上とHAPS間を高精度にHAPSを追尾することや、周波数を共用する他の無線通信システムに干渉を与えないための低サイドローブのアンテナ特性がHAPS用の地上局には求められます。また、数か月にも及んで飛行するHAPSを常に追尾するためには、低消費電力な捕捉追尾方法も重要です。

宇宙通信システム研究室では、高利得かつ低サイドローブ特性を備えたレンズアンテナをHAPS用地上局に採用しています。このレンズアンテナは、方位角方向と仰角方向に動作する機械駆動ジンバルによる粗追尾と、給電部にアレーアンテナを用いた電子走査による精追尾を有しています。この2つの追尾方式を協調制御することで、HAPSの状態に応じて低消費電力な追尾方法を選択します。例えばHAPSがサービスを提供する地域の上空で円軌道で定点飛行している場合には、機械駆動による粗追尾の指向方向を円の重心に向けたまま固定することで、消費電力の少ない精追尾のみでHAPSを捕捉追尾することができます。

※当プロジェクトの一部は、総務省「電波資源拡大のための研究開発(JPJ000254)」の「HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発」にて実施しています。

HAPS地上局用アンテナ技術
低消費電力な捕捉追尾

成果

誌上発表
  • Mikihiro Ouchi, Tomohiro Kimura, Takayuki Sotoyama, Hiroyuki Tsuji, Ryu Miura: Development of 38GHz-band wireless communication system using high altitude platform station (HAPS) for 5G network - study on array feeder with lens antenna in ground stations -, IEICE Communications Express 2022, Vol.11, Issue 12, pp.791-797
国際会議発表
  • Go Otsuru, Hiroyuki Tsuji, Ryu Miura, Jun Suzuki, Yoshihisa Kishiyama: Cooperative Antenna Tracking Algorithm Using Mechanically Driven Lens Antenna and Array Feeder in Millimeter-Wave, Asia-Pacific Microwave Conference 2022(2022/11/29)
口頭発表
  • 大倉拓也, 辻 宏之, 三浦 龍, 菅 智茂, 松田隆志, 豊嶋守生, 鈴木 淳, 岸山祥久:HAPS向け38GHz帯地上局アンテナシステムにおけるレンズアンテナの基礎検討, 第66回宇宙科学技術連合講演会(2022/11/03)
  • 大内幹博, 木村知弘, 外山隆行, 辻 宏之, 三浦 龍: 高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発 -地上局におけるレンズアンテナ向けアレー給電の検討(その2)-, 電子情報通信学会 ソサイエティ大会(2022/09/06)
  • 大倉拓也, 辻 宏之, 三浦 龍, 菅 智茂, 松田隆志, 豊嶋守生, 鈴木 淳, 岸山祥久 : 高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発~HAPS向け38GHz帯地上局アンテナシステムにおけるレンズアンテナの検討~, 電子情報通信学会 衛星通信研究会(2022/05/26)
  • 大津留 豪, 辻 宏之, 阿部侑真, 関口真理子, 三浦 龍, 大倉拓也, 菅 智茂, 松田隆志, 鈴木 淳, 岸山祥久:高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発~ミリ波帯HAPS用地上局アンテナの追尾方式に関する基礎実験~, 電子情報通信学会 衛星通信研究会(2022/05/26)
  • 大内幹博, 木村知弘, 外山隆行, 辻 宏之, 三浦 龍: 高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発 -地上局におけるレンズアンテナ向けアレー給電の検討-, 電子情報通信学会 総合大会(2022/03/15)
展示会出展
  • ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP2023)2023年5月24~26日@東京ビッグサイト
    「HAPS地上局用捕捉追尾システム」
  • ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP2022)2022年5月25~27日@東京ビッグサイト
    「HAPS向け38GHz帯地上局アンテナシステムの研究開発」
特許
  • 「飛しょう体用地上局追尾アンテナ装置」 NICT, SJC(共願予定)

研究メンバー

もっと応援したい

一緒に研究したい

ここで働いてみたい

技術相談したい

CONTACT

お問合せ

宇宙通信システム研究室に関するお問合せは、専用のお問合せフォームからご連絡ください。

トップページ NICT TOP サイトマップ サイトポリシー プライバシーポリシー Twitter Instagram

Copyright © 2019 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

Go to Top MENU × 宇宙通信システム研究室トップ 研究室紹介 研究室について ニュース・イベント情報 研究プロジェクト 研究プロジェクト 非地上系ー地上系間でシームレスにつながるBeyond 5G時代のネットワーク 超小型・高速・大容量な光ネットワーク Beyond 5G実証に向けた光通信地上局の整備 技術試験衛星9号機(ETS-9)プロジェクト 研究者 論文・発表・執筆 成果 成果 技術移転 刊行物・公開資料 公開動画 「衛星通信と5G/Beyond 5Gの連携に関する検討会」報告書 報道発表 受賞・表彰 あなたとつくる あなたとつくる 共同研究・連携 採用情報 主催イベント Web Cafe ブログ Instagram Twitter 所在地 所在地 ワイヤレスネットワーク研究センター NICT本部 鹿島宇宙技術センター 関連リンク スペースICT推進フォーラム(SPIF) お問合せ ワイヤレスネットワーク
研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター ワイヤレスシステム研究室 鹿島宇宙技術センター