VLBI技術開発センター資料集(研究談話会)
1982年
「遅延較正器における信号注入レベルの検討 その1」
近藤、今江、川口、村上 (第270回研究談話会 1982年3月24日) (PDF:347KB)
「VLBIデータ処理解析ソフトウェアの開発 その3 K−3型VLBIバンド幅合成ソフトウェア(KOMB)およびフォーマット変換ソフトウェア(KONV)」
近藤、国森 (第274回研究談話会 1982年6月24日) (PDF:1175KB)
「平磯リオメータデータ中に見られる木星デカメータ波放射」
近藤、磯崎、大内 (第278回研究談話会 1982年8月26日) (PDF:1878KB)
1983年
「K−3型VLBIデータ処理ソフトウェアで得られる遅延時間および遅延時間変化率について」
近藤、国森 (第286回研究談話会 1983年1月27日) (PDF:1416KB)
1984年
「K−3型VLBIシステムを利用した木星デカメータ波放射観測」
近藤、栗原、金子、雨谷 (第317回研究談話会 1984年8月24日) (PDF:1440KB)
1985年
「K−3VLBIシステムを利用した木星デカメータ波放射観測'85 -中間報告-」
近藤、栗原、雨谷、金子 (第334回研究談話会 1985年7月24日) (PDF:525KB)
1986年
「K−3型VLBIシステムで用いられている位相較正信号が相関関数に与える影響について」
近藤、雨谷 (第348回研究談話会 1986年3月27日) (PDF:246KB)
「太平洋VLBI実験1986の中間報告」
近藤、日置、高橋 (第358回研究談話会 1986年9月25日) (PDF:584KB)
「K−3型VLBIシステムを利用した木星デカメータ波放射観測1985−1986」
近藤、雨谷、徳丸、金子 (第358回研究談話会 1986年9月25日) (PDF:620KB)
1988年
「カナダ国立研究院に滞在して」
近藤 (第394回研究談話会 1988年8月25日) (PDF:368KB)
「DE−1衛星で観測した上昇イオン流の統計的性質」
近藤 他(第394回研究談話会 1988年8月25日) (PDF:550KB)
「地球自転速度の変動と地磁気活動度指数の関係について」
近藤 (第394回研究談話会 1988年8月25日) (PDF:251KB)
「ウェーブ・フロント・クロック法を用いたVLBI実験の原理とその相関処理について」
近藤、木内 (第396回研究談話会 1988年9月29日) (PDF:393KB)
「ウェーブ・フロント・クロック法を用いたVLBI実験−−必要とされる予測値の精度と相関処理データの整合性について」
近藤、木内 (第398回研究談話会 1988年11月24日) (PDF:232KB)
「電離層観測装置としてのVLBI」
近藤、浜 (第400回研究談話会 1988年12月22日) (PDF:265KB)
1989年
「多基線VLBIデータを用いての全電子数日変化の最小二乗推定」
近藤 (第404回研究談話会 1989年2月22日) (PDF:370KB)
「VLBIで測る基線長のゆらぎ----電離層の寄与」
近藤、日置 (第406回研究談話会 1989年3月23日) (PDF:289KB)
「単周波数帯VLBIの電離層補正について」
近藤、雨谷 (第408回研究談話会 1989年4月27日) (PDF:467KB)
「単周波数帯VLBIの電離層補正について−−その2」
近藤、雨谷 (第410回研究談話会 1989年6月29日) (PDF:324KB)
「単周波数帯VLBIの電離層補正について−−その3」
近藤、雨谷 (第412回研究談話会 1989年7月27日) (PDF:589KB)
「単周波数帯VLBIの電離層補正について−−その4」
近藤、雨谷 (第416回研究談話会 1989年9月28日) (PDF:464KB)
「単周波数帯VLBIの電離層補正について−−その5」
雨谷、近藤 (第416回研究談話会 1989年9月28日) (PDF:503KB)
「GPS衛星を用いてのVLBI電離層補正」
近藤、今江、雨谷、金子 (第419回研究談話会 1989年12月21日) (PDF:528KB)
1990年
「GPS衛星利用全電子数測定結果とVLBIで得られた全電子数の比較」
近藤、今江、雨谷、金子、松坂、飛田 (第421回研究談話会 1990年2月22日) (PDF:450KB)
「Wave-Front Clockを用いたVLBI国際実験」
木内、近藤、J.Popelar (第425回研究談話会 1990年7月18日) (PDF:623KB)
1991年
「GPS利用全電子数測定装置を用いての単周波VLBI電離層補正」
近藤、雨谷、小山、今江 (第434回研究談話会 1991年6月19日) (PDF:436KB)
「GPS衛星毎のL1,L2送信器間のオフセットの推定について」
近藤、川合 (第437回研究談話会 1991年9月18日) (PDF:403KB)
1992年
「第1回首都圏VLBI観測結果」
近藤、雨谷、小山、他 (第444回研究談話会 1992年5月20日) (PDF:426KB)
1993年
「広帯域太陽電波観測装置(HiRAS)の開発計画」
近藤 他 (第11回地球・惑星系談話会 1993年1月29日) (PDF:476KB)
「平磯での太陽電波観測」
近藤 他 (第13回地球・惑星系談話会 1993年6月17日) (PDF:539KB)
1996年
「RF光伝送干渉計の基礎実験」 雨谷他 (研究談話会 1996.11.13)
オリジナル版
(PDF:362KB)、
HTML版
1997年
"地上ターゲット測距によるレンジバイアスおよび観測局原点位置の変動監視"
雨谷、大坪 (第482回研究談話会 1997年1月22日)(PDF:323KB)
"KSP相関器チェックあれこれ"
近藤 他(第482回研究談話会 1997年1月22日)(PDF:339KB)
重力レンズ効果と基準座標系の精度限界
細川 他 (標準計測部談話会 1997年9月25日)(PDF)
KSP−VLBI網における120時間連続試験観測の概要と再現性の評価
近藤 他 (標準計測部談話会 1997年9月25日)(PDF)
"RF光伝送干渉計の基礎実験(その2)"
雨谷 他 (標準計測部談話会 1997年11月26日)(PDF:298KB)
1998年
"パルサーTOAの安定性限界と重力遅延効果"
細川 他 (標準計測部談話会 1998年1月7日)(PDF:32kB)
"測月計画における月面周波数標準の可能性"
細川 他 (標準計測部談話会 1998年1月7日)(PDF:10kB)
"RF光伝送干渉系の基礎実験(その3)"
雨谷 他 (標準計測部談話会 1998年4月20日)(PDF:245kB)
"高度精密測位システムの技術的検討"
小山 (第491回研究談話会 1998年4月22日)(PDF)
”地物(feature)から地物(Geophysics)へ―― GISはこんなもの?”
近藤 (第491回研究談話会 1998年4月22日)(PDF:441KB)
"RF光伝送干渉系の基礎実験(その4)"
雨谷 他 (標準計測部談話会 1998年9月10日)(PDF:302kB)
2000年
鹿島コンパクトアレー(34m,26m,11mアンテナ)による木星シンクロトロン放射の2D観測計画
近藤 (標準計測部談話会 2000年4月21日)(PDF)
2005年
高精度軌道決定を目的とした宇宙飛翔体VLBI観測研究の現況、市川他 (時空分野研究談話会 2005年4月18日)(
PDF File (7MB)
)
K5システムの開発、小山他 (時空分野研究談話会 2005年4月18日)(
PDF File (769kB)
)
位置認証技術試験システムの開発について、小山、市川(時空分野研究談話会 2005年12月19日)(
PDF File (911kB)
)
更新日 2007年1月17日