国立研究開発法人情報通信研究機構
オープンラボ2021事務局
SCROLL
本イベントは終了いたしました。
ご参加、ご視聴された方におかれましては、誠にありがとうございました。
発表時間内に回答できなかったご質問は、下記「Q&A」に回答を掲載しております。
講演資料については、下記「プログラム」のPDFアイコンからダウンロード可能です。
また、イベントのアーカイブ動画をYouTubeで公開しておりますので、ご活用ください。
ワイヤレスネットワーク総合研究センターでは、陸・海・空・宇宙のあらゆる状況や環境において人やモノなどが柔軟・確実・高速に繋がる無線ネットワークを実現するための研究開発に取り組んでいます。
本イベントでは、ワイヤレスネットワーク総合研究センターにおける研究開発の最新成果を、講演やデモンストレーション映像などとあわせてご紹介します。
開催日時 | 2021年2月12日(金) 10:00 ~ 17:00 |
---|---|
開催方法 | オンライン開催(Zoomウェビナーを使用) |
定 員 | 500名(先着順) |
参 加 費 | 無料 |
主 催 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
|
|||
10:00 - 10:05 | 開会挨拶 | ||
---|---|---|---|
情報通信研究機構 理事 | 門脇 直人 | ||
10:05 - 10:15 | ワイヤレスネットワーク 総合研究センターのご紹介 |
||
情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク総合研究センター長 | 寳迫 巌 | ||
10:15 - 11:15 | オープンラボ:午前の部詳細 | ||
11:20 - 12:20 | 特別企画1:講演「スマートファクトリー実現の立役者はワイヤレス!無線安定化への取組み」詳細 | ||
12:20 - 13:00 | 昼休憩 | ||
13:00 - 14:40 | オープンラボ:午後の部詳細 | ||
14:45 - 15:40 | 特別企画2:ワークショップ「非地上系ネットワーク(NTN)によるBeyond 5G通信の展開」詳細 | ||
15:45 - 16:55 | 特別企画3:パネルディスカッション「NICTが目指すこれからのワイヤレス研究」詳細 | ||
16:55 - 17:00 | 閉会挨拶 | ||
情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク総合研究センター 統括(企画室長兼務) | 小山 泰弘 |
ワークショップ |
---|
主旨説明
ディスカッションペーパー
パネルディスカッション |
---|
概要
動画に含まれる講演資料の一部に「confidential」の記載がございますが、掲載の許諾を頂いております。
ワイヤレスネットワーク総合研究センターの研究内容を分かりやすく紹介するバーチャル展示室です。
国立研究開発法人情報通信研究機構
オープンラボ2021事務局
TOP