宇宙通信システム研究室トップ 研究室紹介 研究室について ニュース・イベント情報 研究プロジェクト 研究プロジェクト 非地上系ー地上系間でシームレスにつながるBeyond 5G時代のネットワーク 超小型・高速・大容量な光ネットワーク Beyond 5G実証に向けた光通信地上局の整備 技術試験衛星9号機(ETS-9)プロジェクト 研究者 論文・発表・執筆 成果 成果 技術移転 刊行物・公開資料 公開動画 「衛星通信と5G/Beyond 5Gの連携に関する検討会」報告書 報道発表 受賞・表彰 あなたとつくる あなたとつくる 共同研究・連携 採用情報 主催イベント Web Cafe ブログ Instagram Twitter 所在地 所在地 ワイヤレスネットワーク研究センター NICT本部 鹿島宇宙技術センター 関連リンク スペースICT推進フォーラム(SPIF) お問合せ ワイヤレスネットワーク
研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター ワイヤレスシステム研究室 鹿島宇宙技術センター
×
MENU 宇宙通信システム研究室のロゴ News & Info Blog Videos Access Contact Instagram EN JP

Access

NICT本部

(東京都小金井市)

NICT鹿島宇宙技術センター

(茨城県鹿嶋市)

×

RESEARCHER

研究者紹介 成果 受賞 研究経歴
HOME 研究者 大津留 豪

大津留 豪

OTSURU Go

研究員

所属

宇宙通信システム研究室

担当プロジェクト

ETS-9衛星通信プロジェクト

研究キーワード

衛星通信システム リソース割り当て

成果

査読付き公刊学術論文

2025年 G. Otsuru, Y. Sanada, H. Tsuji, and A. Miura, “Frequency Resource Allocation Using Combined Evaluation Function in High Throughput Satellite Communication System,”IEICE Transactions on Communications, Vol.E108-B, No.4, Page531-539, 2025. 2023年 G. Otsuru, and Y. Sanada,“UE Set Selection for RR Scheduling in Distributed Antenna Transmission with Reinforcement Learning,” IEICE Transactions on Communications, Vol.E106-B, No.7, pp. 586-594, 2023. 2020年 G. Otsuru and Y. Sanada, “Phase Selection in Round-Robin Scheduling for Distributed Antenna System,” IEICE Transactions on Communications, Vol.E103.B, No.10, pp.1155-1163 (Oct.2020)
DOI

査読付き国際会議発表

2023年 G. Otsuru, Y. Sanada, H. Tsuji, and A. Miura, “Frequency Resource Allocation Using Q-learning for User Link in High Throughput Satellite Communication,” 2023 26th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC), Tampa, FL, USA, 2023. 2021年 G. Otsuru, H. Tsuji, R. Miura, J. Suzuki and Y. Kishiyama, “Efficient Antenna Tracking Algorithm for HAPS Ground Station in Millimeter-Wave,” 2022 25th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC), Herning, Denmark, 2022, pp. 261- 266. 2021年 G. Otsuru and Y. Sanada, “User Set Elimination in Allocation Sequences of RR Scheduling for Distributed Antenna Transmission,” 2021 IEEE 93rd Vehicular Technology Conference (Apr.2021)
DOI
2019年 G. Otsuru and Y. Sanada, “User Allocation with Round-Robin Scheduling Sequence for Distributed Antenna System,” IEEE 90th Vehicular Technology Conference (Sept.2019)
DOI

受賞

2024年度 慶應義塾大学 優秀研究活動賞(博士) 2021年度 NEC C&C財団 若手優秀論文賞

研究経歴

2024年12月 - 現在 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター宇宙通信システム研究室 研究員 2021年9月 - 2024年9月 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 後期博士課程:博士(工学) 2021年6月 - 2024年11月 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター 宇宙通信研究室 研究技術員 2019年4月 - 2021年3月 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 前期博士課程:修士(工学) 2015年4月 - 2019年3月 慶應義塾大学 理工学部 電子工学科:学士(工学)

質問したい

一緒に研究したい

会ってみたい

CONTACT

お問合せ

宇宙通信システム研究室に関するお問合せは、専用のお問合せフォームからご連絡ください。

トップページ NICT TOP サイトマップ サイトポリシー プライバシーポリシー Twitter Instagram

Copyright © 2019 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

Go to Top MENU × 宇宙通信システム研究室トップ 研究室紹介 研究室について ニュース・イベント情報 研究プロジェクト 研究プロジェクト 非地上系ー地上系間でシームレスにつながるBeyond 5G時代のネットワーク 超小型・高速・大容量な光ネットワーク Beyond 5G実証に向けた光通信地上局の整備 技術試験衛星9号機(ETS-9)プロジェクト 研究者 論文・発表・執筆 成果 成果 技術移転 刊行物・公開資料 公開動画 「衛星通信と5G/Beyond 5Gの連携に関する検討会」報告書 報道発表 受賞・表彰 あなたとつくる あなたとつくる 共同研究・連携 採用情報 主催イベント Web Cafe ブログ Instagram Twitter 所在地 所在地 ワイヤレスネットワーク研究センター NICT本部 鹿島宇宙技術センター 関連リンク スペースICT推進フォーラム(SPIF) お問合せ ワイヤレスネットワーク
研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター ワイヤレスシステム研究室 鹿島宇宙技術センター