宇宙通信システム研究室トップ 研究室紹介 研究室について ニュース・イベント情報 研究プロジェクト 研究プロジェクト 非地上系ー地上系間でシームレスにつながるBeyond 5G時代のネットワーク 超小型・高速・大容量な光ネットワーク Beyond 5G実証に向けた光通信地上局の整備 技術試験衛星9号機(ETS-9)プロジェクト 研究者 論文・発表・執筆 成果 成果 技術移転 刊行物・公開資料 公開動画 「衛星通信と5G/Beyond 5Gの連携に関する検討会」報告書 報道発表 受賞・表彰 あなたとつくる あなたとつくる 共同研究・連携 採用情報 主催イベント Web Cafe ブログ Instagram Twitter 所在地 所在地 ワイヤレスネットワーク研究センター NICT本部 鹿島宇宙技術センター 関連リンク スペースICT推進フォーラム(SPIF) お問合せ ワイヤレスネットワーク
研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター ワイヤレスシステム研究室 鹿島宇宙技術センター
×
MENU 宇宙通信システム研究室のロゴ News & Info Blog Videos Access Contact Instagram EN JP

Access

NICT本部

(東京都小金井市)

NICT鹿島宇宙技術センター

(茨城県鹿嶋市)

×

適応型衛星光ネットワーク向け光通信要素技術

概要 用語解説 成果 研究メンバー
HOME 研究プロジェクト 適応型衛星光ネットワーク向け光通信要素技術

適応型衛星光ネットワーク向け光通信要素技術

デジタルフレキシブルペイロード概念設計

Beyond 5G/6Gネットワークの実現に向けて、非地上系ネットワーク(NTN:Non-Terrestrial Network)が注目を浴びています。NTNは、多数の衛星や無人航空機が3次元的に接続されたネットワークで、あらゆる場所での常時通信を可能にします。

宇宙通信システム研究室では、将来のNTNに光通信技術の適用を検討しています。例えば、衛星や無人航空機と光通信地上局間、衛星と無人航空機間等、様々な形態の光通信回線が考えられ、それぞれの光通信回線の用途や特性に応じて、変調方式やデータレートの異なる光信号がそれぞれの回線で流れることになります。また、多数の衛星や無人航空機等を中継した大規模なNTNネットワークや地上系の多様な通信サービスとの連携も必要となることが想定され、光通信回線を用いたNTNの高効率的な運用も必要となります。

そこで、宇宙通信システム研究室では、適応型衛星光ネットワーク(AOSN:Adaptive Optical Satellite Network)を提案しています。適応型衛星光通信ネットワークは、衛星光通信回線のリンク状態をモニタし、柔軟に回線パラメータを切り替える光通信ネットワークです。さらに、様々な回線を一元的に管理する統合管理機能によって、NTNの多様な通信サービスへの対応も可能にします。これにより、衛星光通信回線の高効率化や、地上系通信サービスのNTNでの伝送が可能になります。

用語解説

非地上系ネットワーク(NTN:Non-Terrestrial Network)

多数の衛星や無人航空機が3次元的に接続されたネットワーク。山間や海上等のあらゆる場所での常時通信も可能にする。

成果

  • Hideaki Kotake, Yuma Abe, Mariko Sekiguchi, Tetsuharu Fuse, Hiroyuki Tsuji and Morio Toyoshima: Link Budget Design of Adaptive Optical Satellite Network for Integrated Non-Terrestrial Network, IEEE International Conference on Space Optical Systems and Applications (ICSOS) 2022, S10: Space Optical Communication Systems III, Mar 2022.
  • Hideaki Kotake, Yuma Abe, Tetsuharu Fuse and Morio Toyoshima: Link Budget Analysis of Various Link Scenarios for Adaptive Optical Satellite Network, International Astronautical Congress 2021, #5, Session 2. Advances in Space-based Communication Systems and Services Part 2, Oct 2021.
  • Hideaki Kotake, Yuma Abe, Tetsuharu Fuse and Morio Toyoshima: System Architecture of Adaptive Optical Satellite Network for Various Communication Services, International Communications Satellite Systems Conference (ICSSC) 2021, #105, Session IC3- High Speed Optical Communications and Feeder Links, Sep 2021.
  • Hideaki Kotake, Yuma Abe, Tetsuharu Fuse, Toshihiro Kubooka and Morio Toyoshima: Adaptive Optical Satellite Network Architecture, International Conference on Space Optics (ICSO) 2020, 118521M, Session 16 Laser Communication Technos for Constellations, Mar 2021.
  • 小竹秀明: 衛星光通信の運用自動化, 日刊工業新聞 (2022/07/22)

研究メンバー

もっと応援したい

一緒に研究したい

ここで働いてみたい

技術相談したい

CONTACT

お問合せ

宇宙通信システム研究室に関するお問合せは、専用のお問合せフォームからご連絡ください。

トップページ NICT TOP サイトマップ サイトポリシー プライバシーポリシー Twitter Instagram

Copyright © 2019 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

Go to Top MENU × 宇宙通信システム研究室トップ 研究室紹介 研究室について ニュース・イベント情報 研究プロジェクト 研究プロジェクト 非地上系ー地上系間でシームレスにつながるBeyond 5G時代のネットワーク 超小型・高速・大容量な光ネットワーク Beyond 5G実証に向けた光通信地上局の整備 技術試験衛星9号機(ETS-9)プロジェクト 研究者 論文・発表・執筆 成果 成果 技術移転 刊行物・公開資料 公開動画 「衛星通信と5G/Beyond 5Gの連携に関する検討会」報告書 報道発表 受賞・表彰 あなたとつくる あなたとつくる 共同研究・連携 採用情報 主催イベント Web Cafe ブログ Instagram Twitter 所在地 所在地 ワイヤレスネットワーク研究センター NICT本部 鹿島宇宙技術センター 関連リンク スペースICT推進フォーラム(SPIF) お問合せ ワイヤレスネットワーク
研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター ワイヤレスシステム研究室 鹿島宇宙技術センター