Access
ワイヤレスネットワーク
研究センター
(神奈川県横須賀市)
IR-UWB技術
Impulse-Radio Ultra-WideBand (IR-UWB)
NICTは国内UWB制度化のための調査検討会や各種作業に携わり、2006年の屋内UWB制度化をはじめ、2019年の屋外UWB制度化などに寄与してきました。また、ARIBのUWB規格策定とそのアップデートにも尽力しています。
さらにインパルス型UWB(IR-UWB; Impulse Radio UWB)を用いた屋内測位システムに対する研究開発を行い、稼働中の物流倉庫やショッピングモールなどでの実証実験を行ってきました。
また、色々な側面からIR-UWB測距測位性能を高めるための研究を行い、特許出願と論文発表を行っています。
技術解説
IR-UWB
IR-UWBは高い時間解像度と低消費電力および低コストなどの特長があり、特に精確な測距測位やUWBレーダーといった利用分野で注目されています。
また、キーレス車アクセスにおけるセキュリティ強化の役割も注目を集めています。IR-UWBを用いた国際標準規格IEEE802.15.4aやIEEE802.15.6などが策定されています。
さらに測距測位の増強を図る標準規格IEEE802.15.4zが2020年に発行される予定です。
NICTはこれらの国際標準規格策定に大きく貢献しています。
研究メンバー
- 李 還幇
- 滝沢 賢一
成果例
- 特許第6241642号「無線検出器及び無線検出方法」(平成29年11月17日)
- US 10,277,263 B2「RADIO RECEIVER」(2019年4月30日)
- H.-B. Li, R. Miura, H. Nishikawa, T. Kagawa, and F. Kojima, "Proposals and implementation of high band IR-UWB for increasing propagation distance for indoor positioning", IEICE Trans. on Fundamentals, vol. E101-A, no.1, pp.185-194,Jan.2018.
- H.-B. Li, K. Takizawa, and F. Kojima, "Accelerating Outdoor UWB --- Domestic Regulation Transition and Standardization Within IEEE 802.15", to appear on IEICE Trans. on Fundamentals, vol. E103-A, no.1,Jan.2020.
もっと応援したい
一緒に研究したい
ここで働いてみたい
技術相談したい
CONTACT
ワイヤレスシステム研究室に関するお問合せは、専用のお問合せフォームからご連絡ください。
Copyright © 2019 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.